Archive | May, 2011

読書 24 ~ 31

31 May

School

白石一文著の『ほかならぬ人へ』、佐々木譲著の『廃墟に乞う』、海堂尊著の『マドンナ・ヴェルデ』、浅田次郎著の『終わらざる夏 上・下』、桐野夏生著の『ナニカアル』、入江敦彦著の『イケズ花咲く 古典文学』、川田弥一郎著の『白く長い廊下』、Kathryn Stockett著の"The Help"

SI project 1~17

30 May

project 16 & 17

ベルギーワッフル×2、ミルクパン×6、ベーコンエピ×2、ブドウパン×2、リュスティックバゲット×2、マントウ、ピタブレッド×2

昨年度は212回焼いて終了となりました。ということは、今年中に終わらそうと思ったら、(212回-17回)÷7 months=27回の計算となりますが、月27回ペースは到底無理かと思われます。今月も結構焼いたと思ったのですが、たった17回ですからね・・・

パン焼きは、もう生活の一部となっているので、目標達成を意識しないで何回焼くのかを試してみたいと思います。

しかし、全く新しいレシピに挑戦していません。毎日の料理と同じですね、マンネリ化。久しぶりにレシピ本を見て新たなレシピを開拓したいと思います。

写真は、焼きむらができたワッフルですが、奥に映っている柚子ジャム、美味しいです。ダウンタウンに出かけた時に偶然見つけました。他のジャムに比べると結構お値段がするのですが美味しいので許します。Winking smile

5月の庭 3

29 May

first bud '11

Gertrude Jekyllのつぼみが大きく色づいてきました。

毎日アブラムシ取りに追われていて、つぼみの生長に気をとめる余裕がありませんでした。てんとう虫がいなくなったのと時期を同じにしてアブラムシの数もかなり減り、安心すると同時につぼみの大きさに驚きです!

2年目の今年は昨年より1ヶ月早いペースです。ということは来月に入ると一斉に咲き始めるのですね!!昨年に比べるとかなり大きく成長して蕾もたくさん付けているので、これが全て一気に咲くと見ごたえがあると今から期待しています。

もう1種のGentle HermionieはGertrude Jekyllよりも少し遅めなのでまだ緑の小さい蕾ですが、こちらもかなりの数を付けてくれているので楽しみです。このまま寒い日が続くと花も長持ちしそうです。でも、そろそろ春が来てもいいのにな・・・

 

5月の庭 2

21 May

Eastern Snowball

Eastern Snowball(ビバーナム・スノーボール)

ここ数日は良いお天気が続きました。今年初の20度超えもありましたが、再びグレーの日に逆戻り。ダウンジャケットとブーツが再登場です。冬服は8割ほどは洗濯し片付けましたが、残り2割はまだ必要でしょうね。

最近の日課といえば、歯ブラシ片手に薔薇についたアブラムシ落しです。つぼみも大分大きくなってきたのでアブラムシの数も減ってはきたのですが、まだまだ油断は出来ません。そうそう、てんとう虫も頑張ってくれています。気がづけば1本の薔薇に4-5匹は常駐しています。それも色んな模様のてんとう虫が。

そういえば、私の背より高く成長していた薔薇の一枝が根元から折れました。その数日後、更に数本の枝が地面すれすれまでおりていたので、「また折れたか。」と思っていたら、どうやら前日の雨風で地上近くまで降りてきたようです。イメージでは支えなしで2m位の大きさまで成長するはずなのですが、仕方ない。何本か支柱を立てました。気がづけば全て私の背を追い越しています。花が咲いたら綺麗だろうなと空想して楽しんでます。

先月植えたスノーボール。キッチンの窓から毎日なんとなく眺めてはいるのですが、いかんせん"遠い"のでいつ見ても「余り成長していないな・・・」と思っていました。ところがふと気がつくと花が咲き始めています。私のイメージではもう少し背が高くなってから花がつくと思っていたのですが、まだまだ小さいのに1株に数十個の花やつぼみが。嬉しい誤算です。

まだ、真っ白ではないのですが緑がかった色目も綺麗ですね。あ、今月初めに植えた薔薇に新芽が出てきました。ここ数日暖かかったから騙されたかな?!

いまさらながら・・・

16 May

School

全巻制覇しようとたくらんでいます。図書館で検索すると1957年から1980年までの全12巻ありました。まだ半分しか手に入れられていません。しかし1冊の本が4cm程の厚みがあり結構読み応えがあるのです。いつ読み終えるのでしょうか?!

ピーナッツ・ファンとしてはこの表紙を見るだけで笑顔になります。12冊全部揃ったら絶対写真を撮りますね!「一番お気に入りのキャラクターは?」と聞かれるとやはりスヌーピーなのですが、ライナスも結構好きです。いや、ルーシー・ライナス・リランの3姉弟は皆好きかな。

昔、全キャラクー相関図のポスターを部屋に飾ってました。そういえば、スヌーピーの正面の顔のグッズが発売された時は結構衝撃を受けました!

思い出話はさておき、これらの本は別にスヌーピー・ファンだからというだけで読み出したわけではありません。カリグラフィー課題作品の引用文探しです。いえ、すでにクラスの引用文は決まったので、更なる引用文探しですね。

今カリグラフィークラスのハンドはUNCIALSです。このハンド、実は物凄く苦手というか興味がありません。作品もクラス以外では作ったことがありません。なので物凄く久しぶり。折角なので少しでも苦手意識がなくなるよう努力してみます。

今回は12人と大きなクラスですが残念ながら日本人はいませんでした!

Tea Time

13 May

Lupicia

インターネットでも購入できることは知っていたのですが、そこまでお茶好きでもなかったので、いつも里帰りの際にまとめて購入していました。

前回の"Thank you card"と共にこのお茶をプレゼントすることにし、更に$45以上購入なら送料無料という言葉につられ一気に注文しました。

私の定番の、PiccoloとChampagne Roseに加え、4種類のフレーバーティーとウーロン茶。一番の楽しみはMandarin Orange(写真なし)です。しかし、Tochiotomeが在庫切れで注文できなかったのは残念!

これを飲みきる頃には里帰りでしょうか?

5月の庭 1

10 May

ladybird

観測史上(多分)、平均最低気温を記録した4月。そのせいか、全てにおいて遅れ気味です。今は遅咲きのチューリップを中心に、オダマキやアネモネやムスカリ、エボルブルスやキャンディタフトなどのグランドカバーが咲いています。

それ以外の夏咲きの花たちもグングン成長してきていますし、新たに植えた5種の植木たちも新たな場所を気に入ってくれ無事成長してくれています。更にツルアジサイ1本追加しました。勿論、白色です。

そんな中、少し遅れて薔薇が届きました。今年は、A Shropshire Ladというツル薔薇3本です。穴は大分前に掘っていたので、お天気の良い今日の午後に楽々と無事植え終えました。

2本は玄関脇、1本は裏庭に植えたのですが、玄関脇は日当たり最高な裏庭に比べると劣ります。これが成長にどう影響するのか、見守りたいと思います。

さて、昨年から育てている薔薇、Gentle HermioneとGertrude Jekyll。グングンと伸び葉もつぼみ沢山付けてくれていますが、雨が多かったせいか葉っぱに黒いポツポツが・・・。更にアブラムシが凄いです。薬剤も一度散布しましたが余り効き目がないので、ひたすら歯ブラシでこそげ取っています。

それ以外にも色々な虫が葉っぱやつぼみを狙っています。そんな中、嬉しいお客様、てんとう虫です。アブラムシを食べてくれるらしいので。もっとお友達を沢山連れてきてアブラムシを食べつくしてください!

Calligraphy 5 ~thank you card~

6 May

thank you card project final

あああああ・・・・・再びカードを作ってしまいました。それも超特急で。

言い訳をさせて頂きますと。年に1度の講習会も無事に終わり、準備・お手伝い・井戸端会議からようやく解放されました。次のカリグラフィークラスまで10日あるので、本腰を入れてカリグラフィー第1作品に取り組めると考えていたところ、講習会最終日に思いがけないプレゼントを頂きました。

こちらもお世話になったし、更にもらいっぱなしと言うのは落ち着かず、お茶かチョコレート等の小さなギフトを贈ろうと計画。しかし、そうなるとThank you cardも必要になりますよね?お互いカリグラフィーを習うもの同士なので「既製品は駄目だろう。なら作る?」という運びとなりました。Smile

期限はカリグラフィークラス前日。時間がないのだからシンプルなものにすれば良いものの、相変わらずゴチャゴチャしてます。インパクト強過ぎて使いまわしできなさそうですね。

9日と決められた時間の中で自分の納得できるものができるのかと少し緊張しました。でも、ハンドと福助は即決。そのままシンプルに仕上げるかと思ったのですが、どうも福助のインパクトが強すぎ、「これは何?」と聞かれること間違いない・・・。気分転換に、講習会でもらったハンドアウトや購入した本を見て、"ピン!"ときました。

沢山の奇妙な人物・動物・植物たちに福助が紛れ込んだ後、問題となるのはやはり"色あわせ"。文字の黒と"o"の赤は初めから決めていたのですが、問題はイラストたち。物凄く悩み、今も正直悩んでいるのですが、とりあえず白黒でいくことにしました。

構想2日、作成1時間25分。(Calligraphy & Drawing 30mins+ Painting 50mins + Preparation 5mins)。

締め切りまで2日残しての完成!封筒を買いにいく余裕までできました。最終的な仕上がりはカラフルになっているかも知れません!