Archive | July, 2011

読書 47 ~ 54

31 Jul

井上ひさし著の『日本語教室』、『東京セブンローズ』と『自家製 文書読本』と井坂幸太郎著の『オー!ファーザー』、『バイバイ、ブラックバード』と小池真理子著の『存在の美しい悲しみ』、京極夏彦著の『死ねばいいのに』と貴志祐介著の『新世界より 上・下』。

School

幼い頃に読んだ本を読み返すのは、色々な発見があり、楽しいものです。今回は、トミーウンゲラー作/中野完二訳の『へびのクリクター』。そしていつもの癖で同じ筆者の作品をほぼ制覇。『へびのクリクター』のイメージなので、同じようなスタイル・タッチの『Adelaide』は楽しめました。

でもやはり『へびのクリクター』が一番です!

7月の庭 3

31 Jul

a shropshire lad 1

A Shropshire Lad開花。

今年春に植えた薔薇が咲き始めました。もう8月というのに、雨で15度程だった肌寒い朝。薔薇が咲いているのを見て少し元気になりました!

"soft peachy pink"ということでしたが、思っていたよりもオレンジ色が強いです。特に蕾の時は「オレンジ色の薔薇だった?」と思ったほど。でも、形は思い描いてた通りで可愛らしい。

前庭に2本、裏庭に1本植えたのですが、日当たりの余り良くない前庭の薔薇から咲き始めました。でも、裏庭の薔薇も数日で咲きそうです。

前回、チョイシア・サンダンスが全然成長していないと書きましたが、1週間ほど前、一気に新芽が出てきました。数ヶ月もの間力を蓄えていたのですね。どこまで大きくなるかな?前の住人の置き土産のチョイシア・サンダンスも植え替えのショックを乗り越えて成長してくれてます。

カサブランカとエキナセア数種も蕾が大分大きくなってきました。来月半ば過ぎにはこの2種や他の夏の花も咲き出すでしょうか?タチアオイは数株を除き微妙なところです。ヒマワリは・・・諦めました。今年は本当に寒いです。

7月の庭 2

19 Jul

blushing bride 1

今年は咲かないかなと思っていたアジサイが小さいながらも咲き始めました。成長が手に取るように分かり、4月に植えた時よりも縦にも横にも数倍の大きさになっていたので多少期待はしていたのですが!

これ以外にも、寂しかった裏庭に白色の花が咲き始めました。今年初めてのものでは、スタージャスミンとルピナス。昨年からのものではマーガレット。

土地改良を多少したにせよ、前庭に比べるとまだまだと思っていたのに、裏庭の花たちは物凄く大きく成長しています。これは日当たりが良いから?マーガレットもカサブランカも私の背に追いつこうとしています。ビバーナム・スノーボールは私を超えました。

あ、例外が。こちらも4月に植えたクチナシとチョイシア・サンダンス。サイズが全く変わっていません!でもクチナシは幾つか蕾を付けているし、両方とも元気に葉っぱを茂らせているので単に成長がゆっくりなだけでしょうか?

 

Calligraphy 6 ~le Petit Prince~

15 Jul

Red rose

『星の王子さま』

by Antoine de Saint-Exupéry

ようやく仕上がりました。確かこれを書きはじめたのは昨年、初めて薔薇の世話をし始めた頃です。この文章に出合い、「分かるわ~!」と妙に感情移入し、ハンドやレイアウトなどスムーズに進んだ記憶があります。

昨夏のクラス課題としては、最初と最後の一文を大きく書き、ボーダーで全てを囲んでいました。白黒の段階ではまとまっていましたが、色を塗ろうとするとどうも上手くいきません。

色々試行錯誤、微調整を続け、結局、最後の"MY ROSE"のみを強調することに落ち着きました。途中で浮かんだステンドグラスのアイディアは残したので、黒い紙を使用し、"MY ROSE"をステンドグラスに見立てました。

本文の清書を1度失敗してから慎重さに更に拍車がかかりました。下書き完成から数日で本文の清書は完成したにもかかわらず、色塗りに取り掛かるまで1ヶ月以上かかりました。なんなんでしょう、このやる気のなさは。

構想1年以上、作成4時間45分(Calligraphy 1hr 30mins +Drawing 15mins+Painting 1hr40mins +Preparation 1hr 20mins)。

私の"My rose"はピンク色なのですが、黒い紙には赤色のほうが映えるだろうと思い赤色を選び、色あわせも勿論したのに、思ったよりオレンジがかった色で仕上がりました。でも綺麗な色なのでOKです。

下書きが完成している作品は、残るところ後2作品。今月中に仕上がるかな?

 

7月の庭 1

8 Jul

berriesfavabeans

家庭菜園は不作の年となりそうです。イチゴはそれなりに収穫できていますが甘みがイマイチです。そら豆はものすごく小粒です。トマトはここ1週間ほど暖かかったので少しは大きくなりましたが、まだまだ小さいですね。

そんな中、ラズベリーは順調といえると思います。まだ2年目なのでそれ程沢山収穫できるわけではないのですが。

後は、枝豆を育てているのですがどうなりますやら・・・。あ、失敗知らずのカイワレ大根は順調です。今週末には食べられるかな?

鳥の被害を心配し購入したネットですが、使わずに終わりそうです。ナメクジも沢山いるのは間違いないのですが、イチゴには近づいていないようです、何故か。

 

Calligraphy 9 ~Summer Greetings Card~

6 Jul

summer greetings card project

こちらは、昨年7月に第12作品として作ってます。初めてのカード作りだったので、要領がつかめず色々反省点があった為、リメイクすることにしました。問題点とは以下の通りです。

①メタリックの絵の具を使ったが全く乾かず、重ねた紙にくっつくので封筒に入れて送られない。

②オリジナルで作ったが、その紙が薄くてカード向きではなかった。

③カードの大きさが定形外になるので既製の封筒がない。

オリジナルで作るのはやめ、カード用に大量購入した用紙にコピーすることにしました。封筒にきちんと入るように縮小コピーサイズも計算してから取り掛かりました。

作成3時間25分。(Calligraphy & Drawing  50mins & Painting 2hrs 20mins + Preparation 15 mins)。

第8作品に続き、こちらも前回のイメージを一新しようと思いました。夏っぽい明るい暑いイメージの色は避け、どちらかというと涼しい夏を想像させる落ち着いた感じに仕上げようと思いました。写真では色が綺麗に出ていません。

これで過去に作成した作品への心残りがなくなりました。リハビリも終え、今年後半戦に入り巻き返しを図らなければ!

 

Calligraphy 8 ~What are little boys/girls made of ?~

6 Jul

what are little boys made of project

いまだカード作り熱が冷めていないので、早速カードにしました。

このプロジェクトは2009年3月に第6作品として作成しました。マザーグースにはまるきっかけとなった詩です。

『お兄ちゃん・妹ちゃんの2人の子持ちの友達に贈ろうか思っているのですが、差し上げるにはちょっと問題ありです。きっとやり直すことになると思いますが、とりあえず出来上がったのでUPしてしまいました。やり直したら写真を差し替えます。』

と当時の記事に書いてありますが、やり直しをしなかったようですね。つまり、友達には贈っていないということです。

全体的には気に入っている作品なのですが、細かいところで気になるところが幾つかありました。主なものは以下のふたつ。

①Lombardic versals部分の仕上がりに不満足。

②後で書き加えた、"Mother Goose rhymes"と"印"の仕上がりに不満足。

レイアウトなど大きく変更せず、でも、折角やり直すのだからイメージを変えてみようと思いました。Lombardic versals部分をBlack Letter風に変更し、形も色も以前の"可愛らしさ"から脱却したつもりです。この写真だと色が綺麗に出ていませんが。

作成3時間10分。(Calligraphy 1hr + drawing 30mins+painting 1hr 30mins+ Preparation 10mins)

あの時から、2歳大きくなった子供たちに贈るかどうか・・・。しばらく考えます。

 

Happy 4th of July 2011!!

4 Jul

4th of July '11

Redhook Brewry

wine & champagne