Archive | August, 2012

久しぶりの一品 ~ラタトゥイユ~

25 Aug

以前は結構作っていたラタトゥイユ。家にある10冊ほどのフランス料理本を参考に作っていたのですが、どうもMon Mari受けが悪い。カレーライスのルーをスープとして残すくらいのスープ嫌いにはシャバシャバ過ぎたことも敗因のひとつ。

野菜が沢山食べられるということで、10種類のレシピ+ネットを参考に色々作りましたが、スープ好きの私でさえ"不味くはないけど美味しくはない"という域を超えられず作らなくなりました。

あまり料理をしなかった先週、賞味期間ギリギリの野菜が沢山冷蔵庫に残っていました。それもラタトゥイユ向けの野菜ばかり!こうなったら作るしかないと数年ぶりに挑戦することに。

レシピ本などは全く見ずに自己流で作ったのですが、これが大成功!!!味見した時に、”美味しい!”と思ったし、Mon Mariは2度もおかわりをし、更に”また作って”とリクエストが入るほど。と言う訳で以前と変えた所をまとめてみました。

Ratatouille1

直径20cm×深さ10cm程のなべでベーコンを炒め、そこに野菜を投入。今回はキノコ、パプリカ、ズッキーニ、にんじん、玉ねぎ、リーク。

Ratatouille2

これを、嵩が半分以下になるくらいまでしっかり炒め、野菜の水分を飛ばす。

Ratatouille3

ローリエ、タイム、オレガノ等のハーブ、更にサンドライド・トマト、トマトペーストを加えた後、トマトの缶詰を加え、水分が多かったら飛ばしてからふたをして弱火で味を絡ませる。オリーブとKidney Beansを入れて火からおろし一晩おく。

食べる前に、再び水分を飛ばすように温める。ベーコン、トマトペースト&缶詰、オリーブに塩分が含まれるので、塩は控えめに。

Ratatouille4

今回も美味しくできました。勝因は野菜をしっかり炒めて水分を飛ばし煮込む前に火を通してしまうことと、サンドライド・トマトとトマトペーストかと。思いっきりトマト!!な味が良いのでは?と分析してます。勿論、Mon Mariにとってはオリーブが果たす役割が大きいですけどね。

 

8月の庭 5

24 Aug

Gentle Hermione 2

Princess Alexandra of Kent 2

Gentle Hermione開花中                                 Princess Alexandra of Kent開花中

我が家の薔薇たちは元気に咲いてます。毎年のことですが、2回目以降は写真のように数輪がかたまって咲きます。そして、色は薄めで大きさも小さめです。肥料が足りないのかと思ったのですが関係なさそうです。

今春に芽吹いた葉っぱは病気などでほぼ枯れ落ち、新たな葉っぱに変わりました。しかしPrincess Alexandra of Kentの1株だけは葉っぱを落としたままです。いえ、ようやく新芽を出してきたので心配はしていないのですが、何が原因だったかは不明です。

Shiso & Salmon gohan

大豊作の青じそ。何枚収穫したか数えるのをとっくに放棄しました。夏の暑さでご飯炊くのが面倒くさく、なかなか食べられなかった鮭と大葉の混ぜご飯。本当はすし飯なのですが面倒くさいので混ぜご飯に。大量の青じそを投入。美味しくできました。

しかし、ここ数ヶ月で食べた青じその量は、今日までに消費したであろうその量を超えている気がします。つまではなくメインの扱い。

そういえば、今年は鮭のシーズンがあまりにも短かった気がします。あれ、これからでしたっけ?まだ、1匹しか購入していません。大量に塩鮭にして冷凍させておきたいのですが。

Happy Birthday! 2012 つづき

23 Aug

Nakamura Roll

いつものレストランで食事をし、

VCP '12

いつものようにVeuve Cliequotで乾杯し、

bakery nouveau

誕生日当日は数年に一度しか行かないパン屋で朝食を食べ、

BD cake同パン屋で買ったケーキを食べながら、

card and gift

バースデーカードとプレゼントを楽しみました!

目新しいもの

22 Aug

fruits at market

以前は、マーケットで売られている物がなんだか良く見えて、果物を買ったりしていましたが、今年は覘くものの全く買わず。

スーパーマーケットと比較しても特に安くもなく新鮮でもなく。地元産のものを買うということに意義があるのかも知れませんが、スーパーマーケットでも地元産は買えるしなぁ・・・。

先週の週1回の買い物では何故か買い忘れたものが沢山。その中にチェリーとレタスがあり、時間も合ったので行ってきました。

が、チェリーは既に季節はずれのようです。残念。でも、折角だから何か買おうと、桃(ドーナツピーチ)とプラム(チェリープラム)を購入。この小さなプラム、"ココナッツのような味がする"と書いてあったのですが、何てことはない普通のプラムです。甘みが凝縮された感じもなく。

桃は熟すまでにもう少し時間が掛かりそうです。

以上で$7。うむ、やはり高い気がする。一応、オーガニックです。ちなみにレタスは$3でした。

 

8月の庭 4

20 Aug

White Cone flowerCone Flower(エキナセア)開花中

今年は紫色のコーンフラワーは不調です。5株ともあまり花を咲かせてくれませんでした。込み合っているのが原因だと思います。なので、この秋には植え替える予定です。

白色の花は元気です!6株とも沢山の花を咲かせてくれています。そういえば、オレンジ色のコーンフラワーはどこへ行ってしまったのやら・・・。まだ花を咲かせるほどに成長していないのが2株あるので、あきらめてはいませんが!

Strawberry Panicle Hydrangea2

今月初めにご紹介したアジサイ。ゆっくりとですがピンク色になってきました。熱波の時に水を切らしてしまい、枯れかけているものもあるのですが、綺麗なピンク色になるのを見たいです。

8月の庭 3

18 Aug

Clematis2

7月後半にセールで購入したクレマチス。なるべく元気なものを選びましたが、それでもセール品なので枯れかけのものばかり。

大き目の鉢に植え替え、枯れた部分を刈り取り、肥料を与え、更に夏の良いお天気も手伝って元気に新芽を伸ばしてくれています。

さて、ここからどうすれば?剪定をしてわき目を更に増やした方が良いのか、このまま成長させて根に養分を送り込んだ方が良いのか。品種の札は適当なので信頼できませんし。リサーチしなければ!

hydrangeas1

挿し木のアジサイたち。発根していそうなものを鉢上げしました。まだまだ成功というには早いのかもしれませんが、噂どおりアジサイの挿し木は簡単ですね。これ以外にも、養育中のものが数株。本当に裏庭がアジサイで埋め尽くされるかも知れません!

熱波 2012

16 Aug

昨夏は涼しかった記憶がありますが、通常7月4日辺りから夏が始まり、1週間ほどの35度程度の暑い日以外は比較的過ごしやすいです。

しかし今年は暑い期間が長いです。多少記憶が曖昧ですが、寒い雨の多い6月が終わり、7月には大分気温も上がりましたが、涼しい日暑い日を繰り返していました。

ところが今月に入ってからはほぼずっと良いお天気です。月初めには暑くて眠られない日々があり、「これが今夏のピークか。」と思っていたのですが、ここにきて再び35度超え。この熱波は2日ほどで終わるらしいのですが。

同じ州内では山火事が発生しているようですし、全国的に見ても猛暑で干ばつ等の被害も甚大で物価が上昇しております。

こんな暑さにも関わらず何故か成長が遅い我が家のひまわり。咲くのは9月になりそうです。更にトマトもまだ色づいていません。大葉だけは大豊作。と言う訳で・・・。

Konnyaku Soba

さっぱりとこんにゃく蕎麦に梅干と家で採れた大葉を山ほど乗せて。

冷房も、扇風機さえもないので、この暑さだと何もする気が起きません。でも夏ばて気味なのに何故か衰えない食欲。健康って素晴らしい!

Happy Birthday 2012!

15 Aug

BD baloon

誕生日の風船。今年のはかなり大きいです!誕生日月間は既に始まっておりますが、これからがピークです。楽しみです!

Calligraphy 10 ~Thank you Card 3~

14 Aug

Thank you card 3第10作品のThank Youカード完成しました。

例の講習会で習ったフラクチュアー体とフローリッシュを使いカードを作りました。

こんな沢山のフローリッシュは初挑戦。「納得するものが出来るまでには数年掛かる」と言われたので、まずは最初の第一歩。これから進歩していくものと期待しましょう。勿論、文字も改善の余地ありです。

講習会から帰ってきて一ヶ月以上が経ちました。2回目の大規模講習会参加で、色んな人たちと話したり色んな作品を見て考えたことがありました。そのひとつが、「得意で基本となるハンドを決めよう!」ということです。

作品数に偏りはありますが、折角習ったのだから、毎年なるべく全てのハンドを使おうと努めてきました。そのせいかどれも中途半端で、胸を張って「このハンドが得意です」というものがない気がします。

なので、少なくとも今年は、ローマンキャピタル体+バリエーション、フラクチュアー体、ゴサイズド・イタリック体、ノイランド体の4ハンドのみを扱うことにしました。

講習会で習った3書体に絞ろうかと思ったのですが、ゴサイズド・イタリック体は折角コツがつかめたので、そのままものにしてしまおうと思い追加しました。

よって、下書きまで完成していた作品の変更を余儀なくされております。例外として扱うかどうか・・・悩みます。

今週も35度超えの暑い日々が続きそうです。冷房も扇風機さえもない環境なのでカリグラフィーなんてやってられない!と思いますが、清書を待っている下書き作品が後4作品も!何とか頑張ります。

8月の庭 2

12 Aug

micky mouse tree

ミッキーマウスツリー(Ochna Serulata)がようやく咲きました!

5年目にしてようやく咲きました!記録をたどってみると2007年6月に8個の種を植え2個のみ発芽。

その後、本当にゆっくりと成長していきました。1年で3~5cm程。大きな植木鉢に植え替え、ぐっと背丈が伸び、ようやく"木"らしくなってきたのが2010年。冬の間は家の中で管理していたので、体内時計が狂ったように冬に新芽を出したりしましたが、元気に育っていたと思っていた今春、再び外に出しました。

当然のこと、寒いので2株とも葉を落とし始めました。1株は直ぐに赤い新葉を見せてくれたのですが、もう1株は現在も葉を落としたまま。そのショックときたら!今でも信じられずそのまま置いています。復活してくれることを密かに期待して水遣りもしてます。

1株は新しい葉を出してきたものの、つぼみをつける様子は全くなく、5年目の今年も駄目か、やはり気候が合わないのかな・・・とあきらめていた暑い1日。黄色い何かか目に入り、水が足りなくて葉が枯れてきたのかと近づくと!!1輪だけですが咲いていました!

嬉しくて1輪しか咲いていないのに山ほど写真を撮ってしまいました!ようやくここまで来たので来年こそは、目指せ満開!