New Year’s card 宛名書き

23 Dec

newyearscards

今年のクリスマス切手は久しぶりに分かりやすい絵柄です。クリスマスイブに投函します。さて、今回はどれくらいで着くかな?

さて、来年早々に郵便料金が再び値上げされるようです。物凄い頻度で値段が上がっています。

たまたま見つけた2004年のクリスマス切手。国内は37セント、海外は80セントだったようです。それがいまや国内45セント、海外に至っては1ドル5セントです!

国内は基本1セントずつの値上げに対し、海外はいつも大幅値上げです。確か前回は98セントだったので一気に7セントも!

海外用の切手は種類もなく可愛らしくないので、いつも国内用切手2枚と差額分切手を張っていました。

前回は44セント分切手2枚と10セント切手1枚で収まっていたのが、今は45セント分切手2枚に10セント切手、更に5セント切手も必要です。

それが来年になると1ドル10セントになるので、更に3セント切手が必要となります!さすがに5枚切手を貼るのは多すぎるので、何とか3枚に収まるように切手の値段を計算しております。今のところ46セント分切手+32セント切手2枚=1ドル10セントが有力です。

写真の左から2番目の写真は古切手。夏のカリグラフィー講習会で古切手が売られていたので何も考えずクリスマス切手を購入しました。こんなところで役に立つとは。どこか近くで古切手が買えたら良いと思うのですが。探してみます。

2007年からForever stampと呼ばれる国内切手が主流で、購入した時の値段に関わらず、その後、郵便料金が上がっても追加料金を払う必要がないというもの。来年の値上げの前の45セントのうちに何枚か買い込んでおかないと!

(December 2012)

Leave a comment