Le Pichet

27 May

先週は見事に振られたLe Pichet(ル・ピシェ)に行ってきました。こちらもシアトルダウンタウンのPike Place Market(パイク・プレース・マーケット)近辺にあるので観光客・地元民・常連客で込み合っています。

ここに来るのは久しぶり。というのは、過去に数回ランチ/ブランチをしに来て結構気に入っていたのですが、最後に食べたキッシュが美味しくなかったのですね。

イメージしていたものと全く違い、卵白を泡立てたようなふわふわの10cm以上ある物凄く分厚いもの。それで一気に嫌いになり行かなくなりました。極端ですね、私。

このキッシュはアメリカのカフェなどでよく見かけるので、アメリカのレシピかと思っていたのですが、先日行ったBakery Nouveau(ベーカリー・ヌーボー)も分厚いものでした。今の流行なのかな?好みがあるのでしょうが、私は苦手です。

さて、こちら朝8時から空いています。前回混んでいたし3連休(Memorial weekend)の初日なので少し早めに行くと、朝食の人たちで半分くらい席が埋まっていました。ランチは11時30分からです。12時までに行けば待たずに座れるかな?といった混み具合でした。

I-5の鉄橋崩落事故の影響でカナダからの観光客がいつもより少ないんじゃない?と冗談を言いつつ。

ランチには少し早かったのでまずはこちらから:

baguette et wine

Baguette et du vin

Saucissons séchés à l’huile&Assiette de charcuterie1

Saucissons séchés à l’huile & Assiette de charcuterie

バゲットとバターは注文しなくてもついてきます。2回おかわりしました。後はソーセージのオイル漬けとシャルキュトリ(豚肉加工品)3種盛り合わせ。

11時30分を過ぎ、ランチメニューが開始ということで以下を追加:

Assiette de charcuterie3

Assiette de charcuterie

soup

Soupe à l’agneau et aux haricots et son beurre au pistou printemps

シャルキュトリ(豚肉加工品)3種盛り合わせ再び。こちらは1日中頼めますが、今回は自分の好みのものをチョイス。

後はスープ。沢山の豆と野菜をラム肉で取った出汁で煮込んだスープ。美味しいのですが少々塩辛かったです。それと、アメリカなので熱々のスープは期待できません!

そして更に:

Assiette de charcuterie2

Assiette de charcuterie

はい。シャルキュトリ好きです。他のレストランではなかなか美味しいものが食べられないので。ここは結構な種類があり味も美味しいです。リエットも美味。

Café Campagne(カフェ・カンパーニュ)よりも軽めのものを、コーヒーまたはワインで食べるにはお薦めです。

ちなみに前回頼んだものもメニューに載っていなかったので、月/年単位で変るのかも知れません。キッシュもメニューには載っていませんでしたが、人気メニューのようで皆さんオーダーしてました。

結果、満足なブランチでした。グラスワイン2杯込みでチップ前$45ほど。

Westlake Center

お茶でもしようかと思って入ったWestlake Center(ウエストレイク・センター)。えらいことになっていました!営業しているお店もあるのですが、こういう工事中の建物を見ると、「アスベスト?」と思ってしまう私。

いつも行くカフェは営業していなかったようなので、そそくさと退散。ZARAがとうとうやってくるのですね!それが分かっただけでも来た甲斐がありました。

(May 2013)

Leave a comment