4th of July 2014 @ Le Pichet 2 & Serious Pie

4 Jul

数日ほど前ではないものの、暑い良いお天気かと思ったら涼しいぞ。もう少し厚めのジャケットを着ても良かったと思うほど。日が暮れると肌寒さは加速しました。

kirkland

Happy 4th of July!

昨年は何をしていたかなと写真を見てみるとKirkland(カークランド)のパレードを見ていました。こちらに来て面白いパレードを見たことがないのに、それでも懲りずに見に行き毎回後悔するというパターン。

今年は昨年の反省を生かしてシアトルダウンタウンへ行ってきました。独立記念日にシアトルへ行くのは(多分)初めてです。

物凄く混んでいる、そして、ほとんどのお店は閉まっていると思い込んでいたのですが、全くその反対。いや、閉まっているお店もたくさんありましたが、行きたいところはほぼ通常営業(または短縮営業)していました。街中は普通の週末の方が混んでいるかも。

ランチに選んだのは、Belltown(ベルタウン)にあるSerious Pie (シリアス・パイ)。今年に入って初めてですね。先週末に来ようと思っていたのですが、橋が閉鎖していた為、今週に持ち越しました。来週末も橋は閉鎖とか?!

空いてました。いつもなら一時的にでも満席近くになるのに、今回は常に半分以上が空席。

soft cooked free range eggs, smoked prosciutto, pecorino sardo, arugula 17  yukon gold potato, rosemary, pecorino romano 15

yukon gold potato, rosemary, pecorino romano

soft cooked free range eggs, smoked prosciutto, pecorino sardo, arugula

前菜のメニューは多少変わっていたような気がします。でも、前々回に食べて感動した記憶がないのでピザのみに。ピザは前と同じもの。ピザ生地は変わらず美味しいのですが、トッピングが変わらずいまいちなのですよね。惜しいなぁ。味が濃く塩味もきついですしね。でも、ピザ生地目当てにまた来ると思いますが。

税込みチップ前で$35.04なり。

この後の予定は、Bakery Nouveau(ベーカリー・ヌーボー)で、デザートとお茶だったのですが、Mon mariが生ハムにワインの気分と言いだしたため、Le Pichet(ル・ピシェ)へ行くことに。順番が反対ですよね。

こちらもいつもよりは空いていました。そう言えば、ワールドカップ、フランスは勝ったのかな?

Cahors & Cremant de Bordeaux

2 Cahors, Cremant de Bordeaux & Blanquette de Limoux

Grande Charcuterie

Grande Charcuterie

Petite Charcuterie&Frites

Petite Charcuterie & Frites

シャルキュトリだけにするつもりが、ついついフリットも注文。満足、満足。

税込みチップ前で$57.49なり。

3時にクローズするBakery Nouveauには間に合わず、おなかも一杯になったので、近場でお茶をして帰ってきました。ピザが塩辛いから喉が渇く!

今年は近所の花火がすごいです。久しぶりじゃないかな?こんなにドンドン・パンパン聞こえてくるのは。今日中に終わってくれれば良いのですが。また眠られない夜を過ごすのは辛いぞ。夏日の1日からよく眠られていないので。

(July 2014)

Leave a comment