7月の庭 2

11 Jul

熱波の時は庭から目を背けていました。だって、暑いんだもの。水を遣らないといけないなぁと思いつつ、家庭菜園と前庭のみで裏庭は見ないふりをしていました。

少し涼しくなったので、裏庭に水を遣ろうとしたら大変になっている花木が沢山。2日連続で水やりをすると復活してきたものと全く変わらないもの。ああ、ごめんなさい。何とか復活してください。

 Blushing Bride sashiki 1  Blushing Bride sashiki

大きな被害を受けた1つの、Blushing bride(ブラッシング・ブライド)。1株は復活していない。なので、久しぶりに挿し木をしてみることにしました。9本ですが、うち5本は花が咲いていたものを使用したのでうまくいくかどうかは不明です。というか、成功しても植えるところがない・・・

それ以外で頑張って咲いている花たちはこちら。

 Vanilla Strawberry 2  Vanilla Strawberry 3

Hydrangea ‘Vanilla Strawberry’ 紫陽花(バニラストロベリー)

前庭に植えてあるバニラストロベリー。こちらは水を遣らなくても元気に咲いてます。左の写真は先月末。綺麗なピンクになるのを楽しみにしています。

 cone flower2  Coneflower(エキナセア)

2013年に移植した3株は変わらず元気に咲いていますが、残した2株は枯れてしまいました。どうしてだろう?ヒマワリの黄色とエキナセアの紫色のコントラストが綺麗です。

MMT3

ミッキーマウスツリーはだいぶ赤くなってきました。赤くなった方が黄色い花の時よりか目立ちますね。何個ミッキーマウスになってくれるかなぁ。

Crocosmia1

Crocosmia (クロコスミア)開花

移植したら物凄く増殖しました。オレンジ色と赤色。変わらずハミングバードも来るし嬉しいんだけど、これ以上増殖されても困る。

Broccoli3

ブロッコリーは順調に大きくなっています(前回はこちら→6月の庭9)。小さい方もそれなりに順調に育ってますよ。ブロッコリー部分の気配は全く。肥料食いとのことなので追肥を。

ハミングバードがうるさい。仲良く飲めないようで、「ブーン」と音をたてて飛びながら「ギ~!」とか「ジ~!」とか威嚇音をだして戦ってます。でも、こんなに絶えず飲みに来ているのは初めてかも。暑い夏だと蜜は不足しているのか?

(July 2015)

Leave a comment