Archive | October, 2016

Calligraphy 22 & 23 ~ Initial ~

31 Oct

project22&23

ギフトとしてイニシャルの作品を作成中と書きました。第22作品もゆっくりと進めています。ちょっと思うところありイニシャルの作品を量産することに。ただ、1から考える時間もないので過去に作った作品をリメイク。それも2作品だけですが。

AからZまでの作品を作るのが夢なのですが、ずっと夢のまま。来年は無理そうだな。ここ2年で飾り文字は沢山作成したのでそろそろ26文字揃っているかも?

でも、これらを仕上げる前に宿題を完成させようと思っています。このイニシャルは今年中に仕上げる必要はないので。でも、楽しいからついついこちらを進めてしまう。

今日はHalloweenですね。晩は外食してこよう。

雨ですが、皆さま、Happy Halloween!

(October 2016)

食欲の秋 2016

30 Oct

食欲の秋ですね。気候はすっかり冬ですけど。

WM$17.99

久しぶりに行ったWorld Market。すっかりクリスマスでした。ハロウィンもまだだったのに。パネトーネも6種類以上あったけど厳選した3つを購入。

少し前ですが、今冬初のビーフブリスケットチリを。いつも通り美味しくできました。が、いつも行くスーパーマーケットがスパイスの量り売りをやめていた。これからどこで購入しようか?

Beef Brisket Chili2016

いつも行くスーパーマーケットでローカルの栗が売られていたので購入。レジの男の子は栗を知らなくてびっくり。栗ってポピュラーじゃないの?

Chestnut2016

Chestnut $6.99/1b

10月にようやく食べ終わった昨年度の新米。そして今年度の新米を購入。玉錦に戻ってみました。値段少し上がった?

New crop rice 2016

Tamanishiki new crop  $33.99

キノコの季節でもありますね。ショッピングの際に見てはいましたが値段が高いので購入をためらっていた時、たまたま行ったMetropolitan Marketで発見!こんなに安いのはこれで最後かも?ということで2パウンド位購入しました。

Chanterelle mushroom1

Chanterelle mushroom$8.99/1b ($14.99)

さ、どうやって食べようかな?

(October 2016)

Calligraphy 20 ~Initial~

26 Oct

project20

1作品完成。

(October 2016)

Calligraphy 16 ~Thank you~ 完成

24 Oct

project 16

カリグラフィー講師に贈るThank youカード2作品目。講師の名前で、”I"は講師の姿を描いてみました。オリジナルサイズで充分に小さく描きにくかったのに、サイズ変更によりもっと小さくなり描きにくかった。

過去2年間の写真を見て服装も実際に着ていたもの参考に描きました。いや、多少アレンジは効かせていますが。Optivisor装着。購入すべきかいまだ悩んでいます。あ、これがあれば小さいサイズも難なく描けたのか?

2年の集大成。満足のいく作品ができました。そろそろ宿題か?いや、ギフトを仕上げようか?悩む暇はないので気持ちの趣くままに進めよう。

(October 2016)

Calligraphy 20 & 21 ~ Initial ~

23 Oct

calligraphy 20&21

講師に贈るThank you cardはめどがつき、宿題の清書を目の前にしてちょっと浮気をしてしまいました。

友人ふたりに贈り物。イニシャルです。たまたまふたりともMなのですが、それぞれふたりをイメージして作成中です。

間に合うかな?忙しい時に限って色々やらないといけないことが増えてくる。疲れ過ぎないように頑張ろう。

(October 2016)

Calligraphy 15 ~Thank you~ 完成

22 Oct

IMG_4939

カリグラフィー講師に贈るThank youカード2種。第5回目の講習会前にデザインも全て決まっていたのです。後は清書を残すのみと思っていた時にサイズに変更の連絡が。仕上げる前で良かったと前向きに考え、やり直し。でも、大きくやり直すことなくできました。

最初は紙に仕上げる予定でしたが、2年の集大成なのでVellumに変更。Gildingもしようかと思いましたが、本になるので保護シートなしにスッキリ見せたいと思いやめました。なかなか綺麗に仕上がりました。もう1作品も今週中に済ませたい。そして来週には宿題を済ませなければ。

講習会も残すところ1回。ということは宿題は(多分)最後。なのに宿題が1作品のみという奇跡が!一応デザインは決まっているのですが、最後の一枚だと思うと「もっと良いものができるのではないか?」と思いなかなか清書に踏み込めない。

(October 2016)

Cider 19 & 20 and beer

21 Oct

MM$$7.29&$12.99

サイダーはもう終わりかと前回言ったのに再び購入。何だかラベルが可愛かったし多少安くなっていたし。うむ。今回こそはこれでサイダーはこれで終わり!

FW$6.49&$8.99

だと思っていたのですが、嵐に備え買い出しに行ったはずがついつい購入。ビールはIPAが殆ど。IPA嫌いには辛い品ぞろえですがその中で探し出した1本。

美味しくいただきました。

(October 2016)

Calligraphy 17 ~Thank you card~

20 Oct

まとめ役の人に講師あてのThank you cardを送付する際に、そのまとめ役の人にもThank youカードを贈ろうと思い作成開始。

Thank you carad 17

英語名を漢字で書いて周りにFiligree(フリグリー)を施すという私のお気に入り。さて、名前は何でしょう?

Thank you cardは結構前に作ったもの。最後の1枚です。

さ、本題の講師あてのThank you cardを完成させないと。こちらと講師宛のThank you card3作品全てVellumです。

(October 2016)

低気圧

14 Oct

ここ数日は、皆さんこの話題。何でも1962年以来のノースウエスト史上最悪の暴風雨になる可能性大だとか。万が一に備え今日の予定はキャンセルとなりました。

昨晩は、眠りつつも、風と雨の音が聞こえました。でも朝は無事に温かいシャワーを浴びることができました。何か備えた方が良いのかなと思いガソリンを入れるついでに買いだしに。思ったよりお店は混んでいませんでした。嵐に備えて買い込んでいるような人もいない。

Fall storm'16

うむ。何か深刻さを感じない買い出しだった。ま、いっか。お水はあるし。パンは沢山冷凍されているし。とりあえず冷蔵庫のものは全て調理したし。

sunflower2016  sunflower2016'

リスの置き土産。ちっちゃなヒマワリが10月に入り咲きました。でも、この風でダウンしてます。これが最後の花かな。裏庭のヒマワリは無事リスに食べられました。

追記: (10月20日)

史上最悪の嵐はどうなったのでしょう?予報はあくまで予報であるとは分かっていますが、このはずれっぷりは酷くないですか?勿論、被害があったこともニュースで見ましたが、この位ならいつもの風でも起こってますよね。

土曜日の夕方からひどくなると聞いたので午前中に買い物を済ませました。停電になったら困るから早めに料理も済ませました。地元局のニュースをつけっぱなしにしていると、我が家は5時から7時に暴風域に入るとずっと言ってました。

なのに、6時になっても全く雨も降らないし風も吹かない。後半1時間に来るのか?と思っていたら、6時のニュースになるといきなり暴風域に入る時間が6時から9時に変更。いきなりですよ。1分前までは5時から7時って言っていたのに。

いやね、予報は難しいのだとは思いますよ。でもね、でもね、こんなに外すの?もう既に進路がずれたことも分かっていたのに暴風域の時間が延びるの?それもいきなり。それに、既に1時間遅れて更に全く風が吹いていないし雨も降っていないのに?

その後、7時になっても全く。この頃からもう天気予報を信じなくなっていた。で、8時頃かな?雨が降りだし風も吹きだしたと思ったら3分程で終わった。いったいどういう事?前庭の葉っぱが全てなくなるだろうと思っていたの全く減ってない。

ただ、金曜日の風で裏庭の塀が倒れましたが。金曜日の方が酷かったじゃないですか?友人も金曜日に停電になったという人多数。なんだか、「嵐来る来る」詐欺にあった感じです。

(October 2016)