低気圧

14 Oct

ここ数日は、皆さんこの話題。何でも1962年以来のノースウエスト史上最悪の暴風雨になる可能性大だとか。万が一に備え今日の予定はキャンセルとなりました。

昨晩は、眠りつつも、風と雨の音が聞こえました。でも朝は無事に温かいシャワーを浴びることができました。何か備えた方が良いのかなと思いガソリンを入れるついでに買いだしに。思ったよりお店は混んでいませんでした。嵐に備えて買い込んでいるような人もいない。

Fall storm'16

うむ。何か深刻さを感じない買い出しだった。ま、いっか。お水はあるし。パンは沢山冷凍されているし。とりあえず冷蔵庫のものは全て調理したし。

sunflower2016  sunflower2016'

リスの置き土産。ちっちゃなヒマワリが10月に入り咲きました。でも、この風でダウンしてます。これが最後の花かな。裏庭のヒマワリは無事リスに食べられました。

追記: (10月20日)

史上最悪の嵐はどうなったのでしょう?予報はあくまで予報であるとは分かっていますが、このはずれっぷりは酷くないですか?勿論、被害があったこともニュースで見ましたが、この位ならいつもの風でも起こってますよね。

土曜日の夕方からひどくなると聞いたので午前中に買い物を済ませました。停電になったら困るから早めに料理も済ませました。地元局のニュースをつけっぱなしにしていると、我が家は5時から7時に暴風域に入るとずっと言ってました。

なのに、6時になっても全く雨も降らないし風も吹かない。後半1時間に来るのか?と思っていたら、6時のニュースになるといきなり暴風域に入る時間が6時から9時に変更。いきなりですよ。1分前までは5時から7時って言っていたのに。

いやね、予報は難しいのだとは思いますよ。でもね、でもね、こんなに外すの?もう既に進路がずれたことも分かっていたのに暴風域の時間が延びるの?それもいきなり。それに、既に1時間遅れて更に全く風が吹いていないし雨も降っていないのに?

その後、7時になっても全く。この頃からもう天気予報を信じなくなっていた。で、8時頃かな?雨が降りだし風も吹きだしたと思ったら3分程で終わった。いったいどういう事?前庭の葉っぱが全てなくなるだろうと思っていたの全く減ってない。

ただ、金曜日の風で裏庭の塀が倒れましたが。金曜日の方が酷かったじゃないですか?友人も金曜日に停電になったという人多数。なんだか、「嵐来る来る」詐欺にあった感じです。

(October 2016)

 

Leave a comment