花隈界隈

25 Mar

今まであまり足を踏み入れたことがなかったJR神戸・元町間の北側。

まず目指すはランチ先のイタリア料理店、Trattoria Stella(トラットリア・ステラ)。地元客でにぎわっている感じ。味も雰囲気も悪くなはい。けど、サービスがいまいちかなぁ。不親切というか、愛想がないというか、何というか。

そこから歩いて、加集製菓店(かしゅうせいかてん)。小さな店舗に小さな焼き菓子。カヌレもあったし色々買ってしまった。本当に小さいので、我々3人が店内にいる間は次のお客さんたちは外で待機していました。

その後、再び歩いてお茶休憩をしに、Rustic House Deli R(ラスティック・ハウス・デリ・アール)へ。

奥に大きなテーブル席が1卓。手前にはカウンター席。ランチ時間が過ぎていたので貸し切り状態でした。ただ、私たちの目的はアップルパイ。いや、私はアップルパイが苦手なのでお茶だけでしたけど。アイスクリームも付いて大きくて美味しそうでしたよ。

トイレがアップデートされていなかった。内装がちょっとチグハグかな?貸し切りの割には何だか居心地があまり良くないというか、長居はできない感じかな。

さて、最後は元町駅すぐのパン屋、Pane Ho Maretta(パネ・ホ・マレッタ)。3度目の正直でようやく行けました。

Pane Ho Maretta

というのは、美味しいと聞いて夕方にぶらっと訪ねた1度目。シャッターがおりていて、定休日なのか売り切れて閉店したのか分からず。

午前中に張り切って行った2度目。通常は月曜日が定休日なのに、その週は運悪く火曜日も!さらにその日は他のパン屋2軒も周り全て定休日でした・・・

そして、この日。折角近所にいるのだから行ってみようということに。時間も遅いし期待していなかったのですが、ちょうど焼き立てのパンもありラッキーでした。こちらも狭い店内に10人ほどが押し合いへし合い。

美味しかったです。バゲットも普段好きで食べるものとは違うのですが、美味しかった。菓子パンはバターたっぷり。ま、そういうものを選んだんですけど。

楽しい花隈散策でした。ありがとうね!

(March 2018)

Leave a comment