Archive | June, 2019

Kau Kau BBQ

29 Jun

International District(インターナショナル・ディストリクト)にあるKau Kau BBQ Restaurant(カウカウ・バーベキュー・レストラン)へ行ってきました。

IMG_20190629_120615

IMG_20190629_121114   IMG_20190629_121140

BBQ PorkとLong beansは美味しかったのですが、ワンタンメンの量が多すぎ。4人分はあったような。味は可もなく不可もなく。次回あるなら頼まない。

ランチ時だから混んでいるかなと思いきや空いていた。ただ、To Goオーダーには列が出来ていましたが。

IMG_20190629_131914

この日はちょうどDragonfestだったようで凄い人混みでした。確か去年もきた気がする。

税込みチップ前で$27.47なり。

(July 2019)

6月の庭 2 ~家庭菜園~

19 Jun

berries1  berries2

雨も降り少し涼しくなってきましたね。これ位の気候がちょうど良い。カラカラだった庭も少ししっとり。

家庭菜園は順調です。今の旬はイチゴとラスベリー。毎日1皿分ほどの収穫。

初ナスは順調に10㎝程に成長。もう1株は1番花を咲かせています。

キュウリも6株全てが枯れることなく成長しています。まだトレリスが必要なほどではないですけど。

じゃがいもは2度目の土寄せ終了。地中でどんどん大きくなってくれるのを待つのみです。

(June 2019)

Good Brewing Co.

16 Jun

Woodinville(ウディンヴィル)ダウンタウンから少し外れたところにオープンしたGood Brewing Co.(グッド・ブリューイング・カンパニー)へ行ってきました。最近、ブリューワリーに行っていないなと思い、新たな場所を開拓しに。

子供連れでにぎわっていました。テラス席と店内含めて6割ほどが埋まっていましたが、その半分以上が家族連れ。それほどKids Friendlyだとも思わないんだけど。

最近壁に大きな犬のイラストを描くお店多くありませんか?流行りなのかな?

              IMG_20190616_122615           IMG_20190616_123444

毎回の事、私はドライバーなので飲まず。左写真の一番奥が美味しかったらしい。食べ物は残念でした。Thin Crust Pizzaに惹かれて注文するもこれが間違い。きっと普通のピザ生地の方がまだ普通に食べられたんだと思う。3切ほどで限界。トッピングだけ食べました。

(June 2019)

Smoke and Shine

13 Jun

Totem Lake のSmoke and Shine(スモーク・アンド・シャイン)へ。Northern Dumpling Houseからは歩いてでも行けます。

Woodinville(ウディンビル)のThe Collective on Tap(ザ・コレクティブ・オン・タップ)が閉店して以来、ビールが飲めてそこそこの味のジャンクが楽しめるお店を探していました。

IMG_20190609_181557

思ったより大きく思ったよりお客さんが沢山いました。ゲームの日だともっと盛り上がるのだろうな。上写真の左側には大きなバーが。

IMG_20190609_182148 IMG_20190609_182227

う~ん。チキンは美味しくなかった。いや、まずくはなく思った通りのクオリティというか。ポークは脂がほとんどで見た目からテカテカしていました。ビールもブリュワリーじゃないしね。

2度目はなさそうな気がする。

(June 2019)

The Nest

11 Jun

Thompson SeattleのThe Nest(ザ・ネスト)へ行ってきました。IDで年齢確認された後、手首にスタンプを押されてからホテルの中へ。

IMG_20190608_144809

エレベータを降りるとこちらがお出迎え。どこかで見たことがあるな…あ、アマゾンか。

IMG_20190608_132827

良いお天気だったし当然のごとくテラス席は一杯。テラス席そばではグリルで調理をしていた。

IMG_20190608_133459

ランチ後に来たので問題なしですが、食べるものはものすごく少なかった気がする。景色を眺めながらカクテルを飲んでいると、気が付けば大盛況!室内には誰もいなかったのに席がなくてあきらめる人や立ち飲みの人も沢山。凄いな。

確かに眺めは良いからね。1度は来ても良いかなと。夜はどんな感じだろう?

(June 2019)

Northern Dumpling House

8 Jun

Totem LakeにオープンしたNorthern Dumpling House(ノーザン・ダンプリング・ハウス)へ行ってきました。最近、トテムレイク周辺に良く来てます。

Jasmine Kitchen(ジャスミン・キッチン)に雰囲気というかレイアウトが似ている気がする。テーブル席数卓と高めの座席とテーブル。

IMG_20190608_173727

我々の前に1組、後から数組がやってきましたが、全てアジア系でした。メニューはそれほど多くないのですね。

まず前菜でキュウリを。結構な量です。それほどインパクトのある味ではなかったような。記憶があいまいですが、どちらかというと酸味が勝っていた気がする。

IMG_20190608_174426  IMG_20190608_174450

ポップコーンチキンと豚バラ。チキンは塩辛かった。餃子は・・・あまりなじみのない味と食感。いや、全てにおいてスパイスが独特な気がする。私が今まであまりなじんでいないというか。嫌な味ではないけど、美味しいのかと聞かれると分からない。食べ続けると美味しく感じるのかもしれないと思ったり。

餃子は当然ですが、日本のものとは全く異なり、小籠包より?いや、でも皮は違ったな。もっちりしっかりしてきた気が・・・する。

また来るかは微妙な感じですね。

税込みチップ前で$29.68なり。

(June 2019)

帰国後

5 Jun

時差ぼけにも関わらず結構活動的だったと思う。メモリアルディには友人宅のBBQにも行った。

帰国後初外食はタイ料理。サラダは地味に辛かった。2回も行ったよ。

IMG_20190518_121039

IMG_20190524_115112

South Lake Union(サウス・レイク・ユニオン)やその周辺にも出かけていったし。

IMG_20190524_071745 IMG_20190526_142117

IMG_20190526_130859

近々、South Lake Union(サウス・レイク・ユニオン)に行くらしいカフェにも行ったし、

IMG_20190519_145941

Bellevue(ベルビュー)にも行ったのに新しいレストランを開拓せず。

    IMG_20190601_130405     IMG_20190601_133834

「最近暑いね~!そろそろジェラートかな?」と言いつつ手前で止まった。このチキンは味が良くなっていた。

IMG_20190602_165701

(June 2019)

6月の庭 1 ~家庭菜園~

3 Jun

家庭菜園。荒れ放題でした。ルッコラが雑草化。イチゴも結構枯れていた。

イチゴは保険をかけていた方が(Raised bedへ誘引していた)無事に成長し、トータルでは1割ほどを失っただけで済みました。

ルッコラは2株を残し撤去。ルッコラは食べごろをいつも逃しているのでここ数年食べられていないけど、今年こそは!

小さい植木鉢数個の底が抜けるという事態発生。ま、5年以上使っているから仕方ないか。植えないといけない時期が迫っていたので、植木鉢はイチゴに譲り、ナスときゅうりはRaised bedへ。

veggie garden 6 2019

イチゴ2種類(pineapple crush and albion)4株(うち既に1株が枯れ気味)、キュウリ1種類(summer dance?)6株、ナス1種類(orient express)2株、ポテト2種類(french fingering and yukon nagget)18個

そうそう、芝を刈らず雑草も抜かないとジャングル化していた裏庭にウサギの夫婦(多分)が!前庭にいるのは良く見ていたけど裏庭に住みだした?更に家庭菜園のイチゴをかじったような形跡もあり一大事とフェンスを設置。ありがとう。

ただね、入り口がないからまたがないといけないのよね。土とか肥料とかを運んだり、水やりをするときホースをどうすれば良いのか?という疑問もありますが。でも、これでウサギがこなくなれば!!

(June 2019)