Archive | December, 2019

~ New Year’s Eve

31 Dec

そういえば今年はまだしもやけになっていません。その兆候もなし。やはり暖冬なんだね。お天気も良かったので再び散歩へ。ビーチは結構な人出でした。考えることは皆同じか。

食べ過ぎで外食を控えようとしていたのに、何故か購入してしまったBBQ Pork($10.99/lb)とRoasted Pork($11.99/lb)。1パウンドは多すぎたかな。次回があるなら半分で。

BBQ&RoastedPorkFriedRice

BBQ Porkの方が好みだというのでRoasted Porkを使って焼きめしを。初めての割にはうまくできたかと。とは言っても私が全て材料の下準備をしてそろえておきましたが…!

$29.99 (2)

焼きめしにあうワインは何だろう?とこちらをチョイス。このワインはお気に入りなので焼きめしにあうかあわないかは別にして美味しかったです。

翌日はあるものの修理をお願いしていたのですが、午後からの予定がいきなり9時過ぎにやってきた。ま、早く終わるに越したことはないと前向きでいたのに、「できない」と言って帰っていった。訳が分かりません。他にしてくれるところを探し午後から持っていくことに。

無事終わるかと思いきや、約束の1時間を過ぎた時に型番が違うためできないとのこと。ラッキーなことに注文すれば明日には届くというのでそのまま預けてきました。

その後、ようやく新春カードの作成を開始。新しいことをするのでためらっていましたがもう時間がない!3回ほどしてみてどれも完ぺきではないけれどこれ以上しても完ぺきにはならないだろうと思うのでとりあえず次のステップに進みます。遅くても来週中には終わらせたい。

大晦日は買い忘れたものを買いに。その後、昨日の用事の続きを。思っていたよりも早くに仕上がったようです。値段も$260で前日の見積もりより安かった。

2019年最後のランチにはirkland Downtown(カークランド・ダウンタウン)のIsarn Thai Soul Kitchen(イサーン・タイ・ソウル・キッチン)へ。混んでました。

そして、Caffé Rococo(カフェ・ロココ)からThruline Coffee(スルーライン・コーヒー)に名を変えたカフェでお茶を。こちらも変わらず混んでました。

          IMG_20191231_121510   IMG_20191231_124940

帰宅後、新春カード作成を。思っていたよりも書きやすいので良かった。とりあえずカリグラフィー部分を半分ほど書き終えて恒例の年始の電話をかけてから外出。

夜は年越しそばを。カウントダウンの花火を見ようと思ったら強風のため中止だとか。残念。更に年始の電話をするために3時まで起きていていました。

IMG_7116

今年も健康面で色々あった1年でした。来年は良い方向に向かってくれると良いな。

(December 2019)

8th day of Christmas vacation 2019

28 Dec

10月のある週末に行ったら臨時休業でその後平日に行ったら激混みで諦めたベトナム料理店Pho Bacに3度目の正直でようやく行けました。

たまたまほぼ開店と同時に入ったらがらすきだった。でも、その後順調に6~7割は埋まりましたが。大きいし回転が速いのでそれほどは待たないのでしょうね。

寒いしみんなPhoを注文しているしと少し悩んだのですが、Banh Miを。

野菜もきちんとマリネされていて美味しい。チキンも美味しい。でも全てを一緒に食べると調和がとれている。ハラペーニョもマヨネーズも全てが存在感はあるけれどそれほど主張をせず。前回行ったPho Huyと系統は同じかも。でも、こちらの方が好みだ。ポークも存在感がありソースも美味しかったよう。値段もそれほど高くはないし。

IMG_20191228_121650  IMG_20191228_122127

 Banh Mi $6.50 and Fried egg rolls $3.50

一気に1位に躍り出ました。次回はPhoを食べてみようかな。ドーナツも気になるし。

Pho Bac $6.50

Pho Vina$5.50

Banh Mi Bites $4.95/$5.40

For You & More$4.50 / Yummy Pho Vietnamese Restaurant $6.50

Pho Huy $7.50

Vinason Pho & Grill $6.00(S)

Pho Tai Kirkland$6.95

その後、デザートにと向かったのはCapitol Hill(キャピトルヒル)にあるHot Cakes Molten Chocolate Cakery。何度も前を通ったことはあるけど初めて入りました。

がらすきでしたが、その後、5~6組が続いて来店。

IMG_20191228_130753  IMG_20191228_130132

S’mores Molten Chocolate cakeとドリンク2杯で$20ほど。ベトナム料理店ではチップを入れた額より高い!アメリカンなサイズに慣れていると物凄く小さく思える。

ケーキは殆どがドロドロしていた。もう少しケーキの部分が多いと嬉しいのですが。期待していた以上でも以下でもなかったのですがただただToo Muchでした。私はケーキは一口でギブアップ。味は悪くはないですけどね。器が紙なのもマイナスポイントかな。

その後、Pike Place Market(パイク・プレース・マーケット)まで散歩。しかしこの時期の週末に来るべきではなかった。激混みでした。どこも長蛇の列。特にどこかに入ろうと思ってきたわけではなかったけど人が多すぎ。

ホリデーで食べすぎているので帰宅後も近所を散歩。それほど寒くもなく1時間程。良い運動になりました。

(December 2019)

7th day of Christmas vacation 2019

27 Dec

朝一で雑用を済ませた後は、Redmond(レドモンド)にあるNine Way(ナイン・ウエイ)へ。平日だし混んでいるかな?と思ったらがらすきだった。近隣の会社がクリスマス休暇に入っているからなのか?

IMG_20191227_114137こんにゃくも頼んでみた。具材を多く頼んだのとは別に量が多かった気がする。後辛味がマイルド。これは我々が慣れたのか店側の都合か?

Malaは$30といつもより高め。

食後のデザートにHui Lau Shanへ。Daniel Smithが閉店していた。その数軒隣り。混んでいるかと思いきや誰もいなかった。

IMG_20191227_122445

Mango Chewy Ballを。うん。普通に美味しかった。でも、寒すぎた。夏になったらまた来よう。

本日2個目の雑用の前に久しぶりにRedmond(レドモンド)のFive Stones Coffee Co(ファイブ・ストーンズ・コーヒー・カンパニー)へ。去年と同じパターンだ。こちらは平日なのに激込みでしたが何とかカウンター席に。

IMG_20191227_131547

用事も無事終わり無事新年を迎えられそうです。おっと、新春カードに取り掛からないと!

(December 2019)

Christmas Eve, Christmas and after.

26 Dec

24日は朝からベーキングを。午後にお店が開いているかのパトロール。Kirklandのカフェは短縮営業だったみたいです。中華は2軒とも開いていたけど。JuanitaのUCLはオープンしていた。Whole foods marketに忘れていたバニラビーンズを買いに。混んでいるかと思いきやそれほどでもなく。

夜には軽くつまみながらシャンパンを。Downton Abbey、The Crownに続きVictoriaを見終えた後、1時近くに恒例のバチカンのミサを見始めたものの1時を過ぎると直ぐに終わった!放送時間が変更になったのかな?習慣になっていたのが見れなかったので不完全燃焼。かわりにThe Two Popesを観ました。

25日は例年のごとく寝不足。デザート準備で再びベーキングを。午後になってKirklandへ。軒並み閉店してました。でも中華は空いていたし結構混みあっていた。駐車場もがらすき。でも、人はそこそこいたけどね。その後、Metropolitan marketへ向かうもクローズ。その横のStarbucksへ。

IMG_20191225_132540

クリスマス仕様のカップを見て今日はクリスマスだと再認識。

帰宅後、ディナーです。フォアグラは再び間に合わずでシンプルなディナーとなりました。でも、パンも焼いたしデザートも2種。

SALAD main

卵を使いすぎ。2種類のデザートで18個使った。勿論全部食べたわけではないけれど。

dessert

左のワインは前回飲んで美味しかったので買いこんだ。最近はPessac-Leognanがお気に入り。右のワインも美味しかった。Whole foods marketで買ったかな?

                       $49.99 IMG_7109

寝不足とワインが祟ってか睡魔との闘い。早めに就寝。

26日起きると一面真っ白。霧と霜でした。Kirklandへ。すっかり通常営業。

IMG_20191226_114603

 

夜にはクリスマスの残り物を。そういえば今年はパネトーネを3種類食べました。目新しい美味しいものは特になく。

(December 2019)

 

tarte aux oignons

24 Dec

久しぶりの玉ねぎのタルトを。2個焼くかも?と5個を炒めることに。大きめの鍋でないと無理でした。

onion1

20~30分で色がつき始め、その後、3~5分おきになべ底のキャラメリゼをこそげ取る作業を。40分~はかなり量が減って色づいてきた印象。

1時間後にはこんな感じになり終了。750gになった。

onion2

タマネギ半量と卵液(卵3個、生クリーム50ml、牛乳50ml)を注ぎ、パルミジャーノ・レッジャーノ、グリエール、ベーコンを散らして360度で30分焼く。生地を型よりか少し高めにしたので液がこぼれることなく余裕でおさまった。念のために、型にバターも塗ったのでスムーズに型から外れた。

tarte aux oignons2019

残ったパイ生地で葉っぱの形に抜いて飾ってみた。ちょっとだけクリスマスを意識したけど数が全然足りなかった気がする。

(December 2019)

1st and 2nd days of Christmas vacation 2019

22 Dec

大雨の翌日からバケーションはスタート。多少雨は残りましたが寒くないクリスマスの雰囲気を全く感じられない。でも、近所はクリスマスの電飾をする家が増えています。

1日目のランチにはKirkland Downtown(カークランド・ダウンタウン)のIsarn Thai Soul Kitchen(イサーン・タイ・ソウル・キッチン)を。

IMG_20191221_131838

ちょっとぬるめの気がした。味は変わらず美味しかったけど。雨のせいか空いていましたが、帰るころには満席。税込みチップ前で$32.89。

そういえばカークランドのクリスマスツリーはどこへ行ったんだろう?コロコロ場所が変わるからね。

2日目はBellevue(ベルビュー)図書館近くのTen20の1階にあるTem Sib Thai Food Reimaginedへ。ずっと行きたかったのですがなかなかタイミングが合わず。Barが目をひく。クリスマスツリーも飾ってあり、いわゆるタイらしい雰囲気はない?かな。

2組目でしたけど、その後数組が来店。50%程かな?ランチはそれほど混んでいないのかも。

IMG_20191222_132908 IMG_20191222_135502

 

Chiang Mai Noodleに似たメニューがあって迷ったけど、チキンにしました。クリスピーと書いてあったから全く違うものを想像していました。皮がかりっとしていてソースは別添えかと。クリスピーではないし味が濃い。一人では食べきれないほどの量。でも味付けは悪くない。次回は別のものを頼んでみよう。

お目当てのミルクレープを。お店で手作りだそう。ソースの生クリーム?がくどいかな。こちらも大きい!美味しかったですけどね。これで$9なら文句はないかと。

税込みチップ前で$49.50なり。駐車場は2時間なら無料。

その後、Doteでお茶休憩後、クリスマスとお正月の食材の買い出しに。どちらも空いていて良かったです。

 

(December 2019)

読書 13

20 Dec

IMG_20191220_132956

Shari Lapena著の”Someone we know”。彼女の著書は4作目。

後半に一気に話が進むのでやめることができず読み終えたのですが、半分眠りながら読んだせいか一部に納得がいかず。読み直してみます。でも、面白かったですよ、変わらずスラスラ読めますし。

(December 2019)

第6回SI project終了~349

17 Dec

第6回SIプロジェクトは2017年4月後半よりスタートし2019年12月半ばにようやく終了。2年8か月かかりました。どうりで長いと思った。

今回はイーストの量が46gも少なかったのに、前回の289回より60回増えてます。うむ。種類は前回の23種類から28種類に。

454g(イースト)÷349回=1.3gのイーストを250gの粉に対して使ったことに。前回より0.43g減です。さらなる減量に努めよう。又、250g×349回=87.25kgの粉を消費したことに

今回のプロジェクトの内訳は以下の通りです。

バゲット×143

食パン×74

ソーセージパン×14

ベーコンエピ×13

クルミチーズパン×10

ワッフル×10

ミートソースパン×8

発酵生地×8

ブドウパン×8

ベーグル×6

ラスク×6

豚まん×6

ミニホットドッグ×6

テーブルロール×5

マロンロール×4

アンパン×4

ブリオッシュ×4

カレーパン×3

明太子パン×2

編み込みパン×2

コッペパン×2

スウィートポテトパン×2

ニューテラパン×2

メロンパン×2

ガレットデロア×2

ドーナッツ×1

ミニバーガー×1

チーズパン×1

1位と2位は前回と変わらずですが、バゲットがぶっちぎりの1位。食パンは色々なバリエーションがありましたが食パンで統一。ソーセージパンがまさかの3位!。発酵生地を使わないレシピに変えたので数が少ない。

(December 2019)

Pho Huy

16 Dec

Banh Mi(バインミー)を探す旅の7軒目。Capitol HillにあるPho Huyへ行ってきました。

たまたま近所に行く用事があったので。でも雨だしやめようかなと思ったんだけど折角だしと小雨ふる中、傘もささずに行ってきました。

雨の週末の割には人が結構いた。6割位かな?でも、そうだよね、肌寒い日にはPhoが食べたいよね、と思いつつ初志貫徹してサンドイッチをTo goで。

PH

あれ?いつものように美味しそうな匂いが漂ってこないぞ。大根とニンジンが多めの印象。シアントロとチキンは少なめ。細長く切ったキュウリが入っていた。ベースにパテと野菜とマヨネーズが入っていてそこにメイン具材を選ぶシステム。

うむ。なんだろう。それぞれの具材が全く主張をしていない。マヨネーズにも気づかなかったしハラペーニョさえも存在感を消している。チキンなのかパテなのかもいまいちはっきりしない。全てが一体化しているというか。今までとはタイプが違う。慣れれば美味しく感じるんだろうなという気はするけど、そうなるほど頻繁に通うとも思えないし。2度目はなしかな。

$7.50と一番高い。税込みだと$8.00超え。

(December 2019)

SI project 320~349

15 Dec

8月分: マーマレードアールグレー食パン×1、リエージュワッフル×3、ブリュッセルワッフル×3、エピ×2、

9月分 : ミニホットドッグ×2、編み込みパン×2、バゲット×2、ブリュッセルワッフル×2、

10月分 : 食パン×1、

project338&339

11月分 : マーブル食パン×2、ミニホットドッグ×2、食パン×2、

12月分: バゲット×4、ラスク×2

最近パンほとんど焼いていない。確かに消費量も減っていますしね。10月なんて食パン1回焼いただけですよ!写真もないし・・・

ようやく、イーストを使い切りました!長かったですが何とか今年中に終わって良かった。既にイーストも購入済みだしね。

集計は次回にでも。

(December 2019)