Safe Start ~Phase2~ 9週目& Hapa Food Company

17 Aug

月曜日(8月10日)は晴れ。でも何だかやる気が起きずダラダラして過ごしてしまった。明日からは頑張ろう!

potatoes5.1kg

じゃがいもを収穫。結構前から収穫できていたのですが面倒くさいので放置してました。そうすると何者かに数個かじられたのでこれ以上被害が出る前に。

ラジオ体操を始めて1週間ほど。第二体操も始めました。肩や背中が伸びて気持ち良い。地道に続けよう。スクワットで股関節を痛めたので地道なエクササイズしかなさそうだし。

火曜日も良いお天気。カリグラフィーを仕上げて次の作品へ。でもサボり癖は抜けず。久しぶりに英語を一杯聞いた。

水曜日は曇り空。英語を聞くのも話すのも久しぶりだけど慣れてきた。そういえば、英語の勉強を始めたんだけどサボり気味。

木曜日は良いお天気。でも20度前半で過ごしやすい。日曜日には再びHeatwaveがくるようですが。キュウリが全く成長しない中、シソだけはドンドン増える。いくら摘んでも翌日には何事もなかったかのように茂っている・・・。今日だけで60枚近く食べました。もう何を食べても大葉の味しかしないという。

金曜日。昨晩は多少暑かったのかな?5時位まで眠られなかった。朝から元気づけで大葉大盛りの冷やしうどんを。再び問題発生ですが面倒くさくなってきた。もう忘れよう。

既にコーヒー2杯飲んでしまった。今日は久しぶりにホットを。日陰は寒かった。本当に熱波がくるの?

土曜日はWoodinville(ウディンヴィル)のMolbak’s(モルバックス)近くのHapa Food Company へ。Food Truckです。昨年、Pho Vinaに行った時に見かけ気にはなっていたのですがようやく行けました。

私の前には2組。凄い行列ができている訳ではないけど絶えず数組が待っている感じです。10~15分位かかるとのこと。

クリーム入りも興味があったけど6個も食べられないかもと思いプレーンに。

IMG_20200815_113002 IMG_20200815_115057

malasadas 6 for $9.99 

マラサダという言葉はネットで聞いてはいたけど実際食べたことはなく。近くの公園で出来立てを頂くことに!

・・・うむ。揚げたての割には熱くない。揚げたてってもっと熱くない?冷ましてから入れてくれたのかな?食感はふわふわではなく重め。もちもちという訳でもない。丸く形が整っている訳ではないのでかりっとした食感のところも。

初めて食べるので正解が分からないけど、アメリカのドーナッツとも日本で食べたイーストドーナッツとも違う。

スターバックスのテラス席が遂にオープンしていたので。ああ、コーヒーを飲んでしまった。歯磨き歯磨き。日陰は涼しいけど少しずつ暑くなってきてる感じがする。明日は30度越えか・・・

Screenshot_20200815-121236

熟した頃に食べられ続けているイチゴ。引きちぎられるというかかみ切られる感じ。ナメクジが一部をかじる感じとは全く違う。なので小プランター4個をデッキに移動。少しでもイチゴが食べられたら良いな!キュウリもようやく小さなのが数個。

大葉は変わらず順調。ちょっと生で飽きるのも飽きてきたので塩漬けを。結構長持ちするらしいし。これで60枚位は使ったかな?美味しく漬かれ~!

saltedshiso2020

Dead to meを。ヨーロッパもの続きの中楽しく見れました。次にBloodを。

日曜日は予報通り暑い一日でした。湿度につつまれるというか。もわ~としてました。少し涼しくなってから水やりをしようと思っていたら、雷鳴のような音が。でも雨は降りそうになかったので水やりをしに外に出るとやはり雷鳴・・・と思ったらごみのカートの音でした!!

と思っていたら、ピカッと光った感じがしたので、車の窓に何かが反射したかと思ったら、雷鳴!!やはり雷でした。でも数回だけだったし遠くでなっていただけで涼しくはならず。

(August 2020)

Leave a comment