Safe Start ~Phase2~ 13週目 & Labor Day & Wildfire

14 Sep

月曜日(9月7日)はLabor Day。特にすることもなく。起床が早かったので一日が長い。良いお天気でしたがスーパーマーケットに出かけたくらいかな?ひとつ良いニュースが!1ヶ月以上うだうだしていた問題が解決するかも?です。それも私にとって最高の条件で。まだ確定ではないですけど。ふふふ。楽しみ。

火曜日は少しかすんでるかな?山火事の影響で空気が悪いようです。数年前ほどではないですが。そんな中、牛乳を買いに。トウモロコシを買ったらいつもスープを作るのに牛乳を買うのを忘れていたので。歩いて行ってきましたが牛乳が思いのほか重かった。

ウォーキングを開始してから疲れてます。そんなに運動不足だったの?でも続けますよ。雨が降り出さない限り。

水曜日は30度を超えた。でも、それほど暑く感じなかったのはどうしてだろう?明日は更に暑くなりそうだし空気も悪そうだしウォーキングは止めるべきか?

木曜日。昨日はなかなか寝付けなかったので今朝は寝坊してしまった。そして、警報が延期されたのでウォーキングは中止し家に籠っていました。残り少ない夏の日々なのに。でも、出かけてもテラス席でお茶をするのもなぁ・・・と思うと。

金曜日。朝一で用事を済ませにお出かけ。空いていたからサクサクと終了。それでもいつもならまだまだ行動を起こしていない時間帯。月曜日と同じで1日が長いな~。昨日は家に籠っていたから少しの間、テラス席でお茶休憩を。ジャケットが必要な位の私にとって一番良い気候。

朝はそんなに思わなかったけど、煙くなってきた。そして夜には何だかのどがイガイガし出して目にはアレルギー反応か?思い込みだと思うことにしよう。明日も家に籠って大人しくしておこう。はぁ。

土曜日。朝目覚めると何かが違う。ブラインドがいつもなら朝陽が反射して白いのに赤黒い。寝坊をしたのに部屋が暗い。外を見ると昨日とは違って赤い。昨日は煙ってはいたけど赤くはなかったのに。これは絶対家からは出られないわ。目は昨日よりましになっているし喉のイガイガもおさまったので絶対家に籠ります!

1日中太陽が見れない。なので陰もできないから晴れているのか曇っているのかが全く不明。昨日は太陽がどこにあるかは分かったのに。そうそう、こんな中、DIYをする人が!大丈夫?と思っていたら隣人もしていた。みんな気にしないのかな?

日曜日。ブラインドが赤くない!と思ったけど曇っているだけなのかも?煙り具合は昨日より悪い。昨日見えていた遠くの木がかすんでいたりするし。家庭菜園に行くのさえためらわれる。水やりもしていないのに。収穫したいのに。はぁ。

wildfire2020

wildfire20201

昼過ぎには影が見えるようになってきた。昨日よりかなり明るい。夕方には赤い太陽が見えてきたし。  

仕方ないですが、今週は再びStay homeになってしまいましたね。庭やウォーキングにさえも出られなかったし。ゴミ出しは1種類だけ出しておいた。来週からは改善され始めるようなのでもう少しの我慢だ。雨よ降れ!

(September 2020)

Leave a comment