Archive | August, 2021

Calligraphy 37 ~Madeleines~

31 Aug

最近全くパンを焼いていない。となるとお菓子も全く焼かない。暑いせいもあったけど何だか飽きてきた感じ。今年は庭仕事も最低限しかしておらず何をしているのかと言えばカリグラフィーですかね。

そんな中、物凄く久しぶりにマドレーヌを焼きました。レーズン、チョコレート、アールグレーの3種類を。折角なのでホワイトヴァインとフィリグリーを使って作品を。フィリグリーは思ったようにはできなかったけど1日で完成させたことを思えば上出来!

project37

もう9月だしパン焼きを再開しようかな?粉もそろそろ使わないとね。カリグラフィーは8月で37作品完成(本当はもう少し作ってますが)。なかなかのハイペース。週1作品のペースで12月を迎えたいです。

(August 2021)

Thai Wisdom Bistro

28 Aug

新しいレストランを試してみようかとネットでの評価も高かった、KirklandのCostco近所のThai Wisdom Bistroへ行くことに。

思ったよりテーブル席が多かった。ランチ一番乗り!と思ったらテイクアウトを取りに来る人はいましたが、Dine inの人は誰も来ず。

IMG_20210828_132058

Chicken Satay($11.50)

ピーナッツの味がしっかりとしたソースで美味しかった。

IMG_20210828_132702

Heavenly Beef($15.50) & Bah Mee($13.50)

麺が物凄く多い!チキンも多い!器が小さいので混ぜるのが難しいのでチキンから食べ出すとそれだけでほぼほぼおなかが一杯に。そこにもやしがあるのですが少し気になる味がした。

全体的には好きな味付けなのですが、味が濃く、ソースが大量で底に残るので更に濃さを感じる。

ビーフの方は野菜も多く味付けも良いのですが、やはりソースが多め。

美味しいけど、また来よう!とは思わないのは何故だろう?

(August 2021)

Calligraphy 35 & 36

17 Aug

落ちこむことの多い日々。何とか気持ちを切り替えようと自分の誕生日プレゼントを作ることに。

calligraphy35&36

イニシャルと星座を。星座の方は初めから計画していた訳ではなく偶然の産物と言いますか!その後、12星座全てを作ることになりましたが。

何度も言いますが気持ちを切り替えて日々暮らしていこうと思います。

(August 2021)

Pho Ready & Hello Banh Mi

15 Aug

IMG_20210814_122644

Sunset wings($6) Grilled Lemongrass Chicken ($7) & BBQ pork ($7)

少し前から気になっていた、Pho Ready行ってきました。可愛らしい思ったよりも大きな店内でした。Eat inもTo goもそこそこの数が。ただ、店名にもあるようにPhoが美味しいのかな?サンドイッチは3種類しかない。

これがいまいちだった。チキンはレモングラスの香りはしない。パンに対して具が多いのとウェットな感じが好みでなかったかな。全て食べきれなかったので。ウィングスは普通。

不完全燃焼だったので翌日にHello Banh Miへ。ここではいつも私の英語が通じない。久しぶりの指差しが復活するところ。この日も通じないうえにオーダーにミスがありなかなか大変でした。

IMG_20210815_131556

外のテーブル席で食べることに。あまりお腹が空いていなかったのでHalf footにしたのに大差がなかった。ははは。

こちらは安定の美味しさでした。

The Villageの203Fでお茶休憩。ここは本当に綺麗に生まれ変わりましたよね。最近お気に入りのモールで良く来てます。

IMG_20210815_134951

(August 2021)

Happy Lemon & Stack 571 Burger & Whiskey Bar

8 Aug

予報通り金曜日は目覚めると雨。いつ降り出したか分からないけど結構しっかり降った感じでした。涼しいなと思ったのもつかの間、午後になって晴れると共に暑くなってきました。

ただ、ここ数日は肌寒いと思うことが増えてきた気がします。家でも寒くて上着を羽織ることもあるし。もう夏は終わりなの??!特に夏が好きではないけど、ここから一気に年末に向かう感じは好きではないのですねぇ。

最近はすごく落ち込みが激しい。気持ちを切り替えるのもなかなか難しいのですがやらないと!

土曜日は朝から盛り沢山。朝一でモーニングコーヒー(カフェラテ)を飲みにBellevueまで。人は結構いるけれど以前よりかは少ない気がします。良く分かりませんが。マスク率はドンドン下がっている気がします。

IMG_20210807_123709

その後、Happy Lemonへ。先日食べたDon’t yell at meのWaffleがいまいちだったので。$5.25なり。お値段高め。こちらは中身が多少もっちりしていて外はカリカリ。ただ、生焼け?っぽい味というか香りがする。見た目も食感もそうではないのですが粉が生っぽいというか。      IMG_20210807_133308

一瞬は空いていたけどそれなりに列が出来はじめました。ただ、外にずらっと並ぶほどではないですが。やはり、アジア系の若者が多い。

凄くおなかが一杯になりディナーは軽めにしようか?と言いつつ、KirklandのThe Villageに最近オープンしたStack 571 Burger &Whiskey Barへ行くことに。いつ見てもテラス席に人が一杯いるので混んでいるのかと思いきや中はそこそこ空いていました。

数台のテレビがあり、オリンピックを放映していました。今回は全くオリンピックを見なかった。テレビを最近見ていないせいかと。 

懐かしのMoscow Muleなんて頼んじゃいましたが、味はごく普通。

         IMG_20210807_185322

IMG_20210807_190531

  Burger of the Month & Buttermilk Fried Chicken

フライが熱くないので気持ちがダウン。これ位揚げたてを出そうよ!ソースが3種類ありますが、つけなくても十分に味がついていました。味は悪くないのにな。バーガーも熱くないのよね。味は悪くはないんだけどね。また来るかは微妙なところ。客層は幅広かったです。たまたまか大グループはいませんでしたけど。 

$61.00なり。ま、そこそこしますよね。それにしてもドリンクが一番高いとは!

その後、結構肌寒かったので散策をあきらめ早々に帰宅。そこからが問題です。おなかが一杯で気持ちが悪くなってきた。確かにね残そうかとも思ったけど頑張って完食したのがいけなかった。お酒を飲むのも久しぶりで早々に就寝するも喉が渇いて夜中に目が覚めるという。

でも、楽しい週末でした。日曜日にはウォーキングを再開。暑くなって辞めていたので。

(August 2021)

Calligraphy 33 & 34 ~White Vine~

2 Aug

White Vineが楽しくてついつい…

八月になったということで、Augustを。オリンピックカラーにしてみました。”A"のWhite Vine Decorationの周りには簡単なフィリグリー、”UGUST”はCondensed Versalsです。全てMark Van Stone氏のVersals & White Vine DecorationとVersalsで習ったもの。そうです、Versalsのクラスの録画を購入。こちらが第14回目のワークショップとなりました。

calligraphy33

こちらは第31作品に多少の改良を。漢字だけだと分からないかなと思い、フランス語を足しましたが余計ややこしくなった?『夏』を白色に残すことでセミが目立つかな?と思ったのですが余り変わらないかな?

calligraphy34

次こそは別の事をしたい!Embossingの録画を見ているのでこれで作品を作るかな?

(August 2021)

8月第1週目は…

1 Aug

8月に入りましたね。早い気もするけど妥当な感じも。ただ、ここから一気に年末になる流れが嫌いですけど。

KirklandのThe Villageへ。ここはいつ来ても人が一杯いますよね。活気があって嬉しいですけどね。

ランチ時だったので、Due’ Cucina Italianaで久しぶりにDine inしました。こちらも混んでいました。ただ、いつもの通り食べた人は比較的長居をしないので特に問題ないのですが。

IMG_20210801_133516

Amatriciana with Classic Casarecce & Traditional Bolognese Ragu with Classic Bucatini

Bucatiniが少し細めだったようです。味は変わらず美味しかったです。やはりその場で食べる方が美味しいと感じる。

その後はDon’t yell at meへ。1週間前にオープンしたのかな?こちらも混みあっていました。店内はワッフルの匂いが。インフルエンサー(?)が撮影していましたよ。

IMG_20210801_140615

Osmanthus black tea ($4.25) & Original bubble waffle ($4.00)

タピオカの気分ではなかったので普通の温かいお茶を頼んだら、砂糖は0%にできないそうで最低が25%だそう。後でメニューを見ると0%が出来そうなのですが?頼んだら「トッピングは?」と聞かれたのでそれが基本形なのかと思ったら当然のこと有料です。

お茶はそれなりに美味しいんだけど甘すぎる。最低の25%でこれなら無理ですね。もう1回くらい言ってみて試してみようかな?とは思いますが。

ワッフルはいまいちでした。もっとモチモチしているのかと思ってましたが極々普通と言いますか。

これでカフェが3軒に!もっと色々お店が増えて欲しいですね。

(August 2021)