Archive | Anniversary / 記念日 RSS feed for this section

John Howie Steak

31 May

Memorial Weekendの中日に、Bellevue(ベルビュー)のThe Bravern(ザ・ブレーバン)にあるJohn Howie Steak(ジョン・ハウィー・ステーキ)へ行ってきました。4年振りかな。

前日に予約をしようとすると結構な混雑で8時に取ることに。着いたら沢山の人が待っています。店内もほぼほぼ満席で食べている間にも入れ替わります。凄いな。

パンが有料になってました。Seastar Restaurant & Raw Bar(シースター・レストラン・アンド・ロウバー)と同じだ。塩3種類はついてきましたが。   

bread

House Baked Bread

Bisque Tidbits

Lobster Bisque & Seven Flavor Prime Tenderloin Bites

前回と同じものを。美味しかったですよ。スープも熱かったしね。相変わらず飲みにくい入れ物ですが。

kingcrab 8ozpetfilet

Cedar Plank Roasted Alaskan King Crab Merus Legs & 8oz 28 days Custom Dry Aged USDA Prime Filet Mignon with Foie Gras

フィレミニヨン&フォアグラは美味しかったようですよ。Pepper Sauceはいまいちだったようで次回はソースなしだそうです。キングクラブはお持ち帰り・・・

wildmush  fries&asp

Butter Braised Mushrooms, Asparagus Spears & Wagyu Beef Fat Truffle Fries

サイドが多すぎた。前回はステーキに付け合わせのアスパラガスとポテトがあったのにと思っていたら違うステーキを頼んだみたいです。付け合わせの野菜のイメージで頼んだら3人分位はあったような。

ポテトはシースターのよりかは美味しかったけど感動するほどではなく。マッシュルームとアスパラガスは美味しかったようです。

20%のSVC Chargeが自動的につきます。支払い前に伝えてくれますが、そのうえでTip欄は空白です。これ以上払えってことですよね?

グラスワイン込みで$379.18なり。

メインに食べたいものがなかったので、前菜からクラブケーキを頼むことに。私は甲殻類は好きではないのですが、ビーフなどと同様、そのままの味を楽しまないものを少しだけは美味しく食べられます。更にシースターのクラブケーキは好きなので間違いはないだろうと思って。

前菜を食べた後、メイン用に立派なナイフとフォークと更に小さめのフォークがセットされました。「あれ?」と嫌な予感がしたら、思った通りキングクラブが登場!注文時に確認もしないからおかしいなとは思ってはいたんだけど。マスクもしているし聞きずらいのもあるかも。

違うというのも面倒なので1本食べましたが、私にはカニ味が強すぎるので持ち帰ってリサイクルしようと。

KingCrabFriedRice

カニたっぷりのチャーハンとなりました。カニの味は殆どしなかったので美味しく頂きました。お高いチャーハンとなりましたが。

(May 2021)

Safe Start ~Phase 2~ 10週目& Happy Birthday! & Calligraphy 23

24 Aug

何だか色々気に入らない週前半だった。都合よく相手に使われている感じがする。1個は爆発した。残り1個は、今まで以上に害が出てきたら拒否しますがそれまでは様子見で最低限をこなそう。

日曜日に続き月曜日(8月17日)は暑かった。それからは徐々に気温は25度程に下がってきたし雨も多少降り出したので大分過ごしやすくなってきました。夏はもう終わりか。

という訳で一気に木曜日。キュウリがようやく収穫できるようになってきた。かなり遅く昨年の3分の1ほどの収穫量。これは種を蒔いたのが遅かったということもありますが、何物かに食われるようになりネットをしたのですがそうなるとハチが受粉をしてくれないからなのか花は咲くのに実がならなくなった。

外してそのネットをイチゴの方にしたら両方ともうまくいくようになりました。一体何物が食べているんだろう?

   veggiegarden8

カリグラフィー第23作品。1ヶ月最低3作品の予定は何とかこなしてます。今月中に2作品完成なるか?!

ネットの下で誘引がうまくいかず絡まって育っていたこともありまっすぐに育っていないものが多い。

図書館に本を返却に。バーコードで自動読み取りは変わらず閉鎖しています。でも、結構な数の人が本を取りに来ていました。そうよね、借りるよね。私も数冊がもうすぐ届く予定。変わらず1週間ほど置いて消毒してから読みます。

金曜日は雨がちらつく涼しい1日でした。夏は終わりか?見たような気がするけどClosed Circuit。見るものがなくなってきた。

土曜日。今年のバースデーディナーは鼎泰豊へ。The Dolar ShopかAscendか悩んでの選択。予約しようとしたら3時頃しか空きがないと。とりあえず行ってしまえ!と行ったら結構混んでいて本当に待たないといけないのかと思ったら5分程で呼ばれました。

前回来たよりも物凄く混みあっていました。街にも人が沢山いた。夏の間はアウトドアかと思っていた。久しぶりに小籠包を!

IMG_20200822_134923

税込みチップ前で$96.80。はい。調子に乗って頼み過ぎたので持ち帰りにして晩御飯に。更にキュウリが一気に成長しだしたので自家製キュウリで前菜を。なかなか美味しくできました。辛いのと辛くないのを作りましたが断然辛い方が美味しい。1日寝かしたらどう変化するかな?←寝かせない方が好みらしい。お酢と出汁が隠し味。

DTFleftover

晩御飯とシャンパンで乾杯してから何だかおなかの調子が良くない。それも二人そろって。何故?

日曜日も引き続き二人ともおなかの調子が悪い。何が原因なんだろう?お茶しに出掛けたけど早々に帰宅。はぁ。明日には治っていますように。

Very British Problemsを。なかなか面白い。

今年のバースデーバルーンはバラです。今年はパーティが少ないのでバルーンの種類も少ないんだとか。確かに密になるしね、パーティは。夏らしい青空。小さいのも2つ貰いましたが、数年前に貰った小さいものがいまだに健在。

BDbaloon2020

新たな年を迎えたので1年後の目標に向け日々頑張ります!

(Aug 2020)

Seastar Restaurant & Raw Bar

27 Aug

Bellevue(ベルビュー)にあるシーフード/アメリカンレストランSeastar Restaurant & Raw Bar(シースター・レストラン・アンド・ロウバー)。

先週バーに行った時には妙に空いていたので、気になり前日に予約状況を見てみたらガラすきだった。「ほら、やっぱりシースター空いてるよ!」と気になって予約をしてやってきました。

しかし結構混んでいました。満席には遠かったけどそれでも絶えず人はきていましたし。夏休みだから子供が多いと思いきやご年配の方が多かった。

seastar1

Bread Service

前回からパンが有料になったんですよね。パンの種類も変わっていた。バゲットのように切ってサーブするものではなくロールパンのようなパンのみだった。クラッカーも味が変わった気がするんだけど。

でも、パンが有料ってねぇ・・・食べ放題にしろとは言わないけど、有料は嫌だ。

seastar2

Seared Pork & Super Dave & Wagyu Meatballs & Thai Chicken

カルビポークは変わらずらしい。 スーパーデイブは一番最初にオーダーした時、サーモンが肉厚で物凄く美味しかったんだけど、それが特別だったようですね。初のタイチキンはイメージ通りの味。ただ、野菜が物凄く酸っぱくてむせちゃった。ミートボールも日本人が想像するミートボールに近いと思う。母の味。

seastar3   seastar4

Dungeness Crab Cakes & Fillet Mignon

私はメインで食べたいものがなかったので、前菜からいつものクラブケーキを。これが残念だった。まず野菜がしなびていた。クラブケーキも油が古いのか油臭い。食べられないほどではなかったけど。残念。

フィレミニヨンは付け野菜も全て前回と同じだった。お肉は美味しそうに食べておりました。

ドリンク4杯含め税込みチップ前で$196.90なり。ドリンクが多めだからね。あ、キャラメルがついていなかったことに今気づいた。

その後、バーに移動して感想を。

seastar5

働くほとんどの人がジーンズだった。カジュアル路線に変更したのかな?やはり、以前の方が良かったなぁ。テンポよく持ってきてくれるので待たされることはほぼない。でも、その代わりに作ってしばらく置いていたんだろうなと思う時が結構ある。今回のクラブケーキもそう。でも、これは以前からだしね。

結論は出ないまま。味付けは好きなんだけどね。それ以外の要素にマイナスが増え過ぎた。

お気に入りのレストランを探すのは難しいね。味は当然美味しくないといけないんだけど、値段とかの兼ね合いもあるし。しばらくベルビューレストラン難民になりそうです。

そうそう、バーに入ったのが今年初めてだったので知らなかったのですが、寿司バーって小さいのね。ここですべてのスシを作っているとは思いえないほど小さくてびっくりしました。

ドリンクは税込みチップ前で$31.90なり。

(August 2018)

Seastar Restaurant & Raw Bar

20 Aug

Bellevue(ベルビュー)にあるシーフード/アメリカンレストランSeastar Restaurant & Raw Bar(シースター・レストラン・アンド・ロウバー)。気が付けば昨秋から行っていなかった。と言うのはメニューなどが変更になったので。

ちょうど近所にいたし、偵察(?)を兼ねてバーで1杯飲むことに。空いていましたよ。土曜の夜なのに。レストランも外から見る限り空席が目立ちました。どうした?シースター?

seastar1

沢山のレストランがオープンしているから苦戦しているのかな?それともたまたま暇だったのかな?久しぶりにまたディナーをしに来てみようかな?

税込みチップ前で$28.05なり。

(August 2018)

Carmine’s Bellevue

19 Aug

Old Bellevue(オールドベルビュー)にあるイタリア料理のCarmine’s(カルミネズ)へ行ってきました。お祝いもかねて。

carmines1

場所がはっきり分からず歩いていくと、コンドの1階が妙ににぎわっていてすぐに分かりました。テラス席もほぼ満席の大盛況ぶりです。我々が席についている間にも入れ替わり立ち代わり忙しいです。

年齢層は高め。大衆食堂風ではないけど、それほどフォーマルでもない感じ。ヨーロッパな感じできれいにまとめている感じ。我々のテーブル係が、’イタリア人のおじさんぽい’のも一役かっていたかと。でも、所々であか抜けない感じがあるのが否めない。

その嫌な予感が当たったと感じたのは前菜がきた時。

carmines2

Antipasto Assortito and Charcuterie & Formaggi

なんだろう。洗練さが感じられない前菜だった。チーズと生ハムの1品はそれ以外のものが乗りすぎ。ごちゃごちゃし過ぎ。いきなり大衆食堂になった。味は普通。半分ほどでおなかが一杯になった。

メインは、

carmines3   carmines4

Rigatoni Bolonese & Bistecca Al Pepe

私はパスタにしてみました。ゆで過ぎでなくアルデンテだけど、う~ん、美味しくはないな。半分ほどでギブアップ。ありがちな基本の塩がきいていない。

その反対でステーキのソースは塩辛すぎ。付け合わせは盛り付けにもう少し気を配ってもらいたかった。

という訳でイタリアン新規開拓ならず。やはりイタリアンはあきらめるべきか。いまだにお気に入りを発見できていない。

あ、パンは美味しかった。

文句ばかり書いているようですが、決してまずい訳ではなく、レストランの雰囲気と料理が一致しないのが点数が低くなった原因かと。後は、私たちが求めているイタリアンでなかったということ。

税込みチップ前で$169.40なり。

(August 2018)

Happy Birthday 2018!

17 Aug

今年のバルーンはこんな感じでした。

BDbalook2018

今年は浮かんではいませんが数では今までの中で一番だと言ってます。ま、確かに。

(August 2018)

Ascend Steak & Sushi

13 Aug

Bellevue(ベルビュー)のAscend Steak & Sushi(アサンド・ステーキ・アンド・スシ)へ行ってきました。こちらも行こうと思いつつ時間がかかった。理由のひとつはランチにオープンしていないから。

予約の時間より少し早く着いたのでバーでまず1杯。でも、オープンから1時間も経っていないのでテーブルの準備が整っていないはずはないんだけど、何故だろう?

ゆったりと椅子に座ると、私たちより高いグラスに入ったカクテル。きれいだね。

ascend1

Rombutan & New Jack Rose

バーは賑わっていました。我々と同じようにテーブルを待っている人もいたけど、バーで飲んでいるだけの人もいたような感じ。バーメニューは紙ではなくタブレット。なのでタブレットからオーダーできるのかと思ったらそうではないようで。うむ。無駄なLuxury感か?

カクテルはどれも美味しかったです。

予約時間を多少過ぎたところでテーブル席へ。混みあっていた中央席よりさらに進んだテーブルへ。周りには空席が目立つ。静かだし夕日もそれほど酷くないので良い席でした。

アミューズ・ブーシュ(amuse bouche)。これがもう日本満載でした。揚げ出し豆腐だの、海苔だの、あんパンだの。最初に甘いあんパンはどうなんだろうと思ったけど(いや、あんパンとは説明されなかったけど)、あんはものすごく少なかった。

今になって思うと、このアミューズがその後の料理の全てを物語っていました。日本+盛り沢山。

ascend2

前菜に選んだのは、

ascend3  ascend4

Japanese 7 Spice Duck & Kurobuta Pork Belly

引き算の料理ではなく足し算。それもメインを引き立てるわけではないので、何がメインなのか分からない感じ。一皿にいろんなものを詰め込み過ぎかと。肝心の鴨も黒豚も味がよく分からない。Hot+Cold Appetizerから選んだのですが、熱くもないし冷たくもない。常温。なんか中途半端な感じ。鴨の上に載っているエビせんのようなものも当然冷たい。

メインは、

ascend5  ascend6

Meyer Prime Filet Mignon & Seared Foie Gras & Wagyu Beef Roll

前菜でフォアグラを頼もうかと思ったのですが、Nutellaの言葉を見つけたので急きょ変更。ステーキの付け野菜は無料でついてくるわけでなく全てサイドでオーダーしないといけない。とってもシンプルなステーキ。

お肉の味はJohn Howie SteakやSeastarと比べて特に美味しい訳でもまずい訳でもないようですが、シンプル過ぎると言いますか楽しみがないと言いますか。John Howieも付け合わせはシンプルだったけど、3種類の塩が付いてきたし、パンも沢山あったしね。

味で勝負と思っているのかもしれないけど、それほど違いが感じられないというか。違いは値段かと。

フォアグラはMiso Demiソースと共に。味噌ねぇ・・・。アメリカ人は”Wow! Miso!”と思うのか?謎だ。

そうそう、パンがないのね。持ってこなかったし聞かれなかったし聞かなかったけど。ソースを食べるにもパンは必要なのでは?

すしは、ビーフとフォアグラを楽しもうと思って注文したのですが、前菜と同じで、主役であるべきビーフとフォアグラが負けてます。海苔の味しかしなかった。何も聞かずに食べたらビーフとフォアグラのすしとは思わないな。上に載っている揚げたものもいらない。サイズもアメリカンにしては小さかったし、全てが残念でした。

デザート前にトイレに。レストランの外にあるため入口まで戻るはめに。私たちの周りの席は相変わらず空席だったのですが、それ以外はほぼ満席でした。デザートを食べるころには私たちの周りの席も埋まりましたけどね。

デザートは、

ascend7

Magic Mushroom

ここに来たらこれを頼まないと!と思い注文。結構早めに来店したと思ったのですが、既に3個しか残っていなくて、仮におさえてもらっていた間に全て売り切れたとか?早くない?

そこまでして手に入れたデザートですが、これがまた残念でした。見た目は確かにかわいいとしましょう。が、味と食感の変化が全くない。地面部分は全部チョコレートムース(だったはず)。3口くらいで限界ですよ。上に多少のせるだけでなくて、クッキーとかスポンジ生地とかゼリーとかもっと変化をつけてくれないと。マッシュルーム部分もチョコレートに負けてます。

確かに見晴らしは良いです。31階だしね。その場所代にお金を払っているようなものですね。でも、子供が多少叫んでいて、全く大人の空間という訳でもないけど、料理がメインでなく雰囲気を楽しみたい人には良いレストランなのではないかと。

サービスが物凄く遅いと聞いていたので3時間は覚悟していましたが2時間程でした。確かに無駄な待ち時間が多い気がしますが、そんなに気になるほどではないです。

税込みチップ前で、バーでのドリンクが$33.38、ディナーが$263.86なり。あ、2.5%のサーチャージが付きます。

2度目は・・・どうかなぁ?微妙です。

(August 2018)

Happy Birthday 2017!

10 Sep

BD balloon 2017

遅れた誕生日バルーン。ありがとう!

(September 2017)

Memorial Weekend 3 2017 ~John Howie Steak~

1 Jun

Memorial Weekendの最終日。Bellevue(ベルビュー)のThe Bravern(ザ・ブレーバン)にあるJohn Howie Steak(ジョン・ハウィー・ステーキ)へ行ってきました。とあるお祝いも兼ねて。

場所は知っていたのですが、入り口から想像する以上に大きかったです。奥に進んでいくと明るいダイニングスペースが。景色はいまいちですが。大きなグッチのサインがあるし。

Sparkling Wine

休日の早めのランチだったせいか空いていました。帰る時でも4~5組位かな?子供連れも多かった印象。

Bread and Salt 3種類の塩と4~5種類のパン。凝ってはいますね。テーブルにはメインのサーバーと、補佐(?)のサーバーがついているのですが、補佐の方が何故かいつもペアで行動しています。何故?

Lobster Bisque  Seven Flavor Prime Tenderloin Bites  

Lobster Bisque & Seven Flavor Prime Tenderloin Bites

スープは美味しかったです。物凄くぬるいけど。思ったより深くておなか一杯になります。本当に。お肉もおいしかったそうですよ。アジアを少し感じさせる。もやしだし。

Crispy Fried Chicken with Bacon and Mozzarella  Filet Mignon

Crispy Fried Chicken with Bacon and Mozzarella & Filet Mignon  8oz

ビーフ嫌いの私がオーダーできるものが凄くすくない。チキンバーガーは物凄く良い匂いで美味しそうだったのですが、さっき書いたようにおなかが一杯。バーガーは4分の1も食べられず。頑張ってフライは完食しましたが。

to go box

お肉は美味しかったそうですよ。もの凄いシンプルな1皿ですけどね。美味しそうにペロッと完食していました。「アスパラガスまでが美味しい」と言ってました。普段はほとんど食べないのにね。

デザートは無理でした。

税込みチップ前で$133.52なり。あ、2%のSurchargeが付きます。

今日から6月。雨のスタートです。

(June2017)

Happy Birthday 2016! 2 @ Seastar Restaurant & Raw Bar

25 Aug

Bellevue(ベルビュー)にあるシーフード/アメリカンレストランSeastar Restaurant & Raw Bar(シースター・レストラン・アンド・ロウバー)へ行ってきました。

いつもより空いていた印象。夏休みだから?

Pesto Steamed Clams & Kal-Bi Pork Tenderloin

Pesto Steamed Clams & Seared Korean Kal-bi Pork Tenderloin,

Crispy Sa-Teh Chicken Bites& Nakamura roll

Crispy Sa-Teh Chicken Bites & Nakamura roll

今回のメニューチェンジで私の好きなアジアンフレイバーの料理が増えていました。ただ、メインは食べきれなさそうだったので、Sushiとアペタイザーを選びました。

チキンの1品は、ソースはおいしかったです。チキンは、昔、イギリスの中華レストランで出された酢豚のよう。衣がしっかりし過ぎ。二度目はないかな、残念。

USDA Prime Top Sirloin(写真なし)

Lemon Foam with NW Berries

Lemon Foam with NW Berries

久しぶりにデザートも注文。頼んだことがないものかと思ったら食べたことがあった。デザートは料理に比べるとあまり・・・です。

SS

食後の小さいお菓子が、塩キャラメルから変更になっていました。ホワイトチョコレート?うむ。塩キャラメルもちょっとと思ったけど、これならキャラメルの方が良かったかな。

ワイン2杯込み、税込みチップ前で$136.88なり。

(August 2016)