Archive | Calligraphy / カリグラフィー RSS feed for this section

Calligraphy 51 & 58 ~Jack o’ Lantern & Black Cat~

31 Oct

calligraphy51&58

7月に受講したワークショップ以来、エンボスをしていなかったことに気が付いた。今年のうちにしないと2度としない気がしたし、そろそろフィリグリー以外のこともしようかと思いシーズナルのハロウィン作品を。

エンボスの型紙を作る時、どちらを切り抜くのか、どのような仕上がりになるのかがいまいち想像ができない。この形になるまで何回かやり直すはめに。結果、納得のいく仕上がりとなりましたが。まだまだ練習が必要ですね。

こちらは10月前半に仕上がっていたのですが、急遽もう1作品、ハロウィン関連の作品を作成したので一緒に記事をUPしようと思って。

カリグラム?というものらしい。これが思った通りに当てはまって、フィリグリーも思い通りに描け1日で仕上がりました。

凄いですよ。1ヶ月で9作品!記録作品数をどこまで伸ばせるか?!

ハロウィン当日、ノックが一回。飾りもしていないし外灯も消しているんだから何故もらえると思うのかが不思議だ。飾りをしている家に行きなさい。

(October 2021)

Calligraphy 57 ~l’orange au chocolat~

29 Oct

食べ物/飲み物+フィリグリーの組み合わせが続きます。おいしいオランジュ・ショコラが食べたいなぁという願望を込めて。

calligraphy57

フィリグリーはスペースを埋めていく方が簡単だと思う。いや、簡単というか終わりが分かりやすいので。アンテナを多用したデザインも、動きがあって好きなのですが終わりが見極めにくいのが難点。

そろそろニブを使って文字を書かないと!

(October 2021)

Calligraphy 55 & 56 ~French Fries & Belgian Waffles~

22 Oct

ドリンク類に飽きたという訳ではなく、「ロンドン」に続き、名前に都市や国名が入っている食べ物・飲み物を描きたいな思い選んだのがこちら、大好物のフライドポテトです。

フィリグリーの扱いが、決して雑ではないけど、何だろう?やりすぎた感というか狙いすぎ感というか。気に入ってはいるのですけどね。フィリグリーは小休止かな?

calligraphy55&56

よって次の作品はシンプルにエンボスだけで。フィリグリーでジャムかチョコレートを描こうかとも思ったのですが。

(October 2021)

Calligraphy 54 ~London Fog~

15 Oct

calligraphy54

ドリンク作品がなかなか面白かったので続いて。ただ、ラテアートにも限界がきたので方向転換を。

第51作品続いてエンボス作品にすることにし、円形に飽きてきたので長方形に。ロンドンのスカイラインを描くことは直ぐに決まったのですが、フィリグリーをどのように描くか決めるのに多少時間が掛かりました。

もう少し足そうかと思ったのですが、今回はシンプルにしようと全てを控えめにすることに。

こちらもなかなか綺麗に仕上がりました。満足。

(October 2021)

Calligraphy 52 & 53 ~matcha latte & PSL

11 Oct

突然ふっと、「ラテアートはフィリグリーっぽい?」と思い作品作製をすることに。選んだドリンクはMatcha Latte。緑色とパンダと円形。これを元にデザインをしたので比較的簡単に思った通りに仕上がりました。ただ、思ったより細かい箇所が多く疲れましたが。

calligraphy52&53

もう1種類ドリンクを描こうと選んだのがPumpkin Spice Latte。飲んだことはないんだけどシーズンだということもあり。こちらもオレンジ色とジャックオランタンと円形とホイップクリーム。で、このような仕上がりに。スパイスのイメージはスターアニスとクローブ。前作に続きハロウィンですね。

(October 2021)

Calligraphy 50 ~いろはにほへと~

4 Oct

第15回目のワークショップはChristopher Haanes氏によるGothic。7月初めのコンファレンス以来少し久しぶりのワークショップです。8月半ばから9月初めまで。

が、この時は気持ちがダウンしていた時で全くやる気がなく、何とか毎回ライブで参加はしたものの宿題も全くせず。受講し終わってから録画を見直し練習に取り掛かり仕上げた作品がこちらです。

calligraphy50

英語のパングラムを書いて練習をしていたのですが、パングラムと言えば・・・でこちらに移行。当然、このアルファベットだと意味がないのですがね。でも、気に入ってこちらで作品を作ることに。

渦巻きで書くのは4月以来かな?まだまだ練習が必要かと。そして1文字飛ばしてしまいました。

星座シリーズでは比較的おとなしめのというか箱の中を埋める感じでのフィリグリーだったので、結構ワイルドに描いてみました。

なかなか良い感じに仕上がりました。ゴシック体も引き続き練習しよう!

(October 2021)

Calligraphy 49 ~White Vine Initinal~

30 Sep

project 49

夏に完成させたWhite Vine Initialの草案。鉛筆書きのまま放置しており、必要に応じてそれを使って作品を完成させています。今までに、”A”と”N”と”M”を作りました。今回は”L”です。

色合いは秋をイメージしてみました。出来立てを友達へ。

9ヶ月で50作品目前!

(September 2021)

Calligraphy 38 ~ 48 ~12星座のサイン~

29 Sep

project38~48

自分の誕生日祝いとして作成したしし座。その後、インスタでBenoit Furet氏に、『他の星座も作るの?』と言われやってみた。

シリーズにするつもりがなかったのでしし座は多少違うけど。フィリグリー部分がライオンのたてがみに見立てているので、他の11星座もフィリグリーも星座の形にしたいと思ったけど難しい。おとめ座がね・・・

でも楽しいプロジェクトでした。9月にして50作品目前。最近、ワークショップ疲れか、8月に取って以来何の予定もない。いや、11月に1つ受講することにしましたが。

習ったことを復習し自分の物にすることに専念しても良いかな?とも思いつつ。残り3か月もさらなる記録更新を目指し頑張ります!

(September 2021)

Calligraphy 37 ~Madeleines~

31 Aug

最近全くパンを焼いていない。となるとお菓子も全く焼かない。暑いせいもあったけど何だか飽きてきた感じ。今年は庭仕事も最低限しかしておらず何をしているのかと言えばカリグラフィーですかね。

そんな中、物凄く久しぶりにマドレーヌを焼きました。レーズン、チョコレート、アールグレーの3種類を。折角なのでホワイトヴァインとフィリグリーを使って作品を。フィリグリーは思ったようにはできなかったけど1日で完成させたことを思えば上出来!

project37

もう9月だしパン焼きを再開しようかな?粉もそろそろ使わないとね。カリグラフィーは8月で37作品完成(本当はもう少し作ってますが)。なかなかのハイペース。週1作品のペースで12月を迎えたいです。

(August 2021)

Calligraphy 35 & 36

17 Aug

落ちこむことの多い日々。何とか気持ちを切り替えようと自分の誕生日プレゼントを作ることに。

calligraphy35&36

イニシャルと星座を。星座の方は初めから計画していた訳ではなく偶然の産物と言いますか!その後、12星座全てを作ることになりましたが。

何度も言いますが気持ちを切り替えて日々暮らしていこうと思います。

(August 2021)