Tag Archives: 家庭菜園

10月の庭 1

12 Oct

last cucumber

今月に入ってほぼ行っていなかった家庭菜園。久しぶりに行くと大きなキュウリが!立派な「し」の字です。

これで多分終わりかな?ナスは小さなものがいくつかついていますがこれ以上成長しなさそうな気がする。イチゴもまだ実は付けていますが赤くなるかは微妙な感じ。

きゅうりは77本、ナスは37本収穫できました。ナス1株のわりに大健闘。キュウリも毎日食べられていたし。

来年も楽しみだ。

(October 2018)

Obento 反省会

27 Sep

昨秋からいったん中止となっていたお弁当作りが今夏から復活となりました。朝が苦手な私は朦朧としながらお弁当を作っているので、けがに注意するのが精いっぱいで色どりや盛り付けを考えている余裕がない。という訳で写真に撮って反省会を。

1Monday 1Monday22Tuesday   2Tuesday23Wednesday 3Wednesday2

4Thursday  4Thursday25Friday  5Friday2

1日30品目以上!なんて普段は全く考えませんが、ふと、「お弁当には何品目入っているんだろ?」と数えだしたのですが、10品目を超えることはほぼない。せいぜい8品目かな。

今回はカリフラワーが多かったので、卵(普段は半分に切らないから白い)とダブルホワイトで色どりがいまいちかな。

家庭菜園からのじゃがいも、キュウリ、ナスも大活躍です。そういえば今年はラディッシュを栽培するのを忘れていました。そろそろブロッコリースプラウトも再開しよう。

来月も頑張ろう!

(September 2018)

9月の庭 2

22 Sep

雨が降り出したのと飽きてきたので、家庭菜園に行くのが2日に1回ほどの頻度になっています。

septemberharvest

ここにきてイチゴが大きくなってます。1個は早く摘み過ぎた。

ナスもキュウリもイチゴもいまだに花を咲かせているんですけどいつまで収穫できるんだろう?

一人ぼっちの週末も3回目。雨だし家にこもるかな?

(September 2018)

9月の庭 1

20 Sep

こんなに長く暑い夏だったのにヒマワリの成長が悪い。前庭に4株、裏庭には1株のみが成長していますが、小さくてヒョロヒョロ。ようやく顔を見せてくれ始めていますがものすごく小さい。原因は水不足。全くと言っていいほど水をやらなかったからね。いつ咲いてくれるのやら。

半面、手間暇かけた家庭菜園は大収穫でした。キュウリとナスとイチゴは夏中そして今も収穫できています。

cucumbersep2018

さすがに9月に入り気温が下がってきてからはキュウリとナスの収穫数がガクンと減りましたが、まだ花を咲かせてくれています。どこまで大きく育ってくれるかな。でも、正直飽きてきたけどね。

保存を兼ねてそのまま放置していたじゃがいもを収穫。思ったより少なかったけど、大きかった。

potato2018

(September 2018)