Tag Archives: bellevue

Isarn Thai Soul Kitchen & Tem Sib Thai Food Reimagined

28 Jan

昨年は中華が多かったので飽きたよう。なので同じアジアですがタイ料理率が高いです。といっても前から良く行ってますが。

Kirkland Downtown(カークランド・ダウンタウン)のIsarn Thai Soul Kitchen(イサーン・タイ・ソウル・キッチン)へ。

IMG_20200118_114724

いつもChiang Mai Noodleなので違うものにしてみた。思うことは具材が少ない。野菜も多少入っているのかと思いきやチキンのみ。隣のビーフカレーも本当にビーフだけだし。まずくはないけど2度目はないかな。

続いてはBellevue(ベルビュー)のTen20の1階にあるTem Sib Thai Food Reimaginedへ。昨年末に続いて2度目。種類が多いので違うものを食べようと楽しみに。

前回は空いていたけど今回は混んでました。右半分ほぼ満席。でもちょうど忙しい時に来たみたいでしたけど。

IMG_20200125_121402 IMG_20200125_121513

IMG_20200125_124112

前回迷ったChiang Mai Noodleに似た1品に挑戦してみました。

前のチキンでも思ったけど、味が濃い。塩辛いとかスパイスがきついという訳でなく濃厚。ルーは全て麺に絡まって食べられてしまう感じ。チキンが骨付きなので食べにくく、麺は上げてあるのとルーの中に入っているのは同じなのかな?

タイカレーというよりかインドよりというか日本ぽいというか。ココナッツの味はせず。うん。2度目はないかな。美味しいと思うんだけどもう少し薄めだったら良いのにな。

税込みチップ前で$48.40なり。

(January 2020)

Happy New Year!

4 Jan

お正月は朝寝坊。初日の出は見逃しました。願うのは健康ですね。今より少しでも改善するように。

kagamimochi2020

早速、お店のチェックに出かけました。ほぼお店は営業していました。ひょっとしたら短縮営業なのかもしれないけど。よってお正月気分は全くなし。新しい年になった感じもない。昨日の続きの今日。もっと能動的に生きないとダメだね。    

IMG_20200101_122517

お家でディナーです。クリスマスディナーとほぼ同じ。デザートもパンも冷凍していたものを。こちらも全くお正月らしさを感じないディナー。

ワインは再びPessac-Leognanを。クリスマスの時の方が好みかな。でも美味しかった。

$34.99 (2)

newyearsmeal1   newyearsmeal2

2日は朝からパン焼きとカリグラフィーで終わりました。新春カードは3週目には投函したい。頑張ろう!ディナーにお餅を食べて少しだけお正月気分。

3日は朝いちで病院へ。問題なく終わり一安心。その後、South Lake Union(サウス・レイク・ユニオン)のPrinci(プリンチ)でランチをして帰宅。

IMG_20200103_130724

既に三が日も終わりました。

(January 2020)

1st and 2nd days of Christmas vacation 2019

22 Dec

大雨の翌日からバケーションはスタート。多少雨は残りましたが寒くないクリスマスの雰囲気を全く感じられない。でも、近所はクリスマスの電飾をする家が増えています。

1日目のランチにはKirkland Downtown(カークランド・ダウンタウン)のIsarn Thai Soul Kitchen(イサーン・タイ・ソウル・キッチン)を。

IMG_20191221_131838

ちょっとぬるめの気がした。味は変わらず美味しかったけど。雨のせいか空いていましたが、帰るころには満席。税込みチップ前で$32.89。

そういえばカークランドのクリスマスツリーはどこへ行ったんだろう?コロコロ場所が変わるからね。

2日目はBellevue(ベルビュー)図書館近くのTen20の1階にあるTem Sib Thai Food Reimaginedへ。ずっと行きたかったのですがなかなかタイミングが合わず。Barが目をひく。クリスマスツリーも飾ってあり、いわゆるタイらしい雰囲気はない?かな。

2組目でしたけど、その後数組が来店。50%程かな?ランチはそれほど混んでいないのかも。

IMG_20191222_132908 IMG_20191222_135502

 

Chiang Mai Noodleに似たメニューがあって迷ったけど、チキンにしました。クリスピーと書いてあったから全く違うものを想像していました。皮がかりっとしていてソースは別添えかと。クリスピーではないし味が濃い。一人では食べきれないほどの量。でも味付けは悪くない。次回は別のものを頼んでみよう。

お目当てのミルクレープを。お店で手作りだそう。ソースの生クリーム?がくどいかな。こちらも大きい!美味しかったですけどね。これで$9なら文句はないかと。

税込みチップ前で$49.50なり。駐車場は2時間なら無料。

その後、Doteでお茶休憩後、クリスマスとお正月の食材の買い出しに。どちらも空いていて良かったです。

 

(December 2019)

Blackbird Seattle

6 Oct

Labor’s Day Weekendにmille crepe(ミルクレープ)を買いに来たらパティシエが休暇中で買えなかったお話。何だか出鼻をくじかれた感じでしたがようやく行ってきました。

空いてました。前回来た時も空いていたけど。これは週末だからかな?セサミ、オレオ、抹茶、チョコレートがありましたがアールグレーを選択。To goにしました。

blackbird

確か$9.00~$9.50ほど。高くないですか??!本当に小さい1ピースなのに。ホールで買ったら$100超えるんじゃない?

良く考えたらミルクレープを食べた記憶がない。なので何が正解なのか分からないのですが甘かった。きれいな層になっていて舌触りは悪くないんだけど、クリームがしつこいし甘ったるい。

ミルクレープはこれでもう良いかな。

(October 2019)

Cepae Tasting Room

5 Oct

もう10月だというのに先月ひいた風邪の後遺症?がまだ治らない日々。咳はようやく大分マシになったというのにこの脇の痛みは何でしょう。安静にはしていますが、それに甘えて何もしないでいると一気に年末になりそうなので計画的に・・・

さて、Midori Bakery(ミドリ・ベイカリー)が閉店して1週間。いや、最終週には買いに行かなかったので最後に食べたのはもっと前ですけれども新しいパン屋を開拓せねば!と思っていた時に見つけたL’experience Paris Bellevue。

でも、Yelpでも見つけられないし、La Parisienne French Bakeryと同じビルにあるみたいだし、どういうことだろう・・・と行ってみたら同じところでした。更にレシートを見てみたらCepae Tasting Roomとある。うむ。

La Parisienne French BakeryならBelletownにオープンした時に行ったのですよね。で、Bellevueにオープンしたと聞いて急成長だなと思っていたけれども特に美味しくなかったので行く気になれず・・・だったのに結局来てしまった。→1回目&2回目

そこそこ人はいましたが、パン屋の朝の忙しさとはかけ離れています。見た目にはフレッシュ感が全く感じられない。

ブランチのエッグベネディクトとクロックムッシュをオーダー。注文して席についたら持ってきてくれるシステム。

IMG_20191005_113443 IMG_20191005_113447

結構待ったのに出来立て感が感じられないのは何故?クロックムッシュは丸いし小さいし。クロワッサンは甘いし。これで$30($17.50+$12.50)超えとはBellevue価格だね。高っ!ドリンクも付いてないし。

でも、折角来たしとついついデザートまで。カヌレ1個$2.95は良しとしますが、エクレアが$9.50ってどうですか??!タヒチ産のチョコレートを使っているようですけど、でもでも。

IMG_20191005_114810

で、よく考えたら、ベルタウンで既にデザートを食べていたので結果は分かっていたはず。物凄く残念です。

もっと高級志向なのかと思いきやサーバーの教育も雰囲気もいまいちでした。それで値段だけが高級志向。2度目はないな。

さ、新たなパン屋を探そう。

(October 2019)

4th of July 2019

5 Jul

今年の独立記念日は木曜日。何だか今年はやる気がなくて準備を全くしていなかった。勿論、当日に買い物に行っても良いんだけど面倒くさい。ということでとりあえず、Bellevue(ベルビュー)のLincoln Square SouthにあるDote(Dōt)へ。

IMG_20190704_110256

パーキングはもの凄く空いていたと思ったけど、少し時間が早かったからかも?全て通常営業のよう。いや、ひょっとしたら短縮営業なのかもしれないけど。

その後、どうしようかな?と思い、ずっと気になっていたBaron’s Xi’an Kitchenへ行くことに。お向かいだしね。

一番乗りだった。その後も順調に入ってきていましたが、いかんせんレストランが大きいので一杯には程遠く。

IMG_20190704_115223

点心もあったけど色々悩んで北京ダック(半分)と麻婆豆腐を。ダックがまだ出来上がっていないかも…の言葉通り少し待つことに。

私の中での北京ダックは皮だけなのでイメージは違いましたが味は悪くない。もう少し皮がパリッとしていたらもっと良かったけど。

ただ、麻婆豆腐がね・・・カレー風味だった。全く中華を感じない。残念。

ワンドリンクと税込みチップ前で$73.70なり。

ディナーはどうしようかな…家で何か食べようかと思いつつも折角だしと、Kirkland(カークランド)のPark Lane Public House(パーク・レイン・パブリック・ハウス)へ行ってきました。今夏、既に4回も来てますよ。

隣りのレストランがクローズしていたのがびっくりでしたがそれ以外は通常営業でした。あれ?7月4日って普通なのね。

IMG_20190704_180140

今回は混んでいなかったせいかドリンクも直ぐ出てきたんだけど、注文がうまく通っていなかったようです。結果的には全て注文通り来たからOKですけど。

毎回フレンチフライを頼むのですが、今のところ1勝3敗です。1度目は熱くなく2度目は焦げ焦げ、3回目は完ぺきで、今回は熱くなかった。残念。

ドリンク4杯と税込みチップ前で$71.56なり。

ビーチは花火を待つ人たちで一杯。少し肌寒いけど(私にとって)良いお天気だったしね。お散歩して帰りました。

夜は花火の音がいろんな方向から。ただ、近所で花火をしていた家族が引っ越しをしたので近所は静かで12時までにはすっかり静かになりました。

(July 2019)

Ding Tai Fung

25 Feb

IMG_20190224_104339

今年初のBellevue(ベルビュー)のLincoln Square(リンカーン・スクエア)2階にあるDin Tai Fung(ディン・タイ・フォン)へ。

11時ごろ着いたら、バーには誰もおらず当然待っている人もおらず。ラッキー。前回頼んだ汁そばをオーダー。

美味しかったけどおなかがあまり空いていなかったので残してしまった。残念。

税込みチップ前で$63.53なり。

昨日もBellevueに来たんだけど再びショッピングを。イースター関連のものが既に一部セールになっており良いお買い物ができました。

(February 2019)

1st and 2nd days of Christmas vacation 2018

23 Dec

クリスマス休暇始まりました!と言っても全くクリスマス感がないのですけど。これは寒くないから?

初日はまずBelltown(ベルタウン)にあるSerious Pie (シリアス・パイ)。空いてました。クリスマス仕様。何だかドリンクが沢山きた。訂正するのも面倒くさいので飲みました。 22ndDec2018122ndDec20182

本日のスペシャルはいまいちだったのでいつものピザをオーダー。今日のピザはカリカリクリスピー過ぎでした。残念!

20%のサービスチャージ込みで$73.99なり。

その後、Blick art suppliesへ。これが結構混んでいた。皆さんクリスマスカード作成中?私は新春カード用の紙を購入。いや、家にあるので足りると思うんだけど、失敗して足りなくなったら困るなと思って。友達に勧められたものも購入。今度試してみよう!

その後、Starbucks Reserve Roastery and Tasting Room(リザーブ・ロースタリー・アンド・ティスティング・ルーム)へ行くつもりが、ほんの手前のVictrola Coffee Roasterでお茶休憩。

22ndDec20183

London Fog & Doppio

結構混んでいました。味は感動するほどではなく。場所もそんなに良くないしもう来ないかな?

2日目はこちらBellevue(ベルビュー)のLincoln Square(リンカーン・スクエア)2階にあるDin Tai Fung(ディン・タイ・フォン)へ。

23rdDec2018123rdDec20182

久しぶりに行ったら内装が変わっていた。ブースシートが増えていたい。と言うことは入れる人数が減ったということ。でも、そんなに並んではいなかった。バーもすんなりと座れたし。

ストローが紙だった。ベルビューもそうなのかな?何だか汁そばの気分だったので高菜とポークの汁そばを。薄味で美味しかったです。

税込みチップ前で$66.55なり。

Lincoln Square SouthのDote(Dōt)へ。

23rdDec20183

London Fog & Doppio

Uwajimaya(宇和島屋)で鏡餅だけ買うつもりが、かばん一杯にいろんなものを買いこんでしまった!皿うどんも安かった。

23rdDec20184

最近、甘いものつづきで甘いものを口が拒否しています。なのでおかきとか塩辛いものばかり購入してしまった。

休みはまだまだ続きます!

(December 2018)

Alanya Café, Caffé Rococo & Dote

2 Dec

12月ですね。クリスマスだ、大晦日だ、そして2018年も終わりだ。早かった…かな?

Kirkland(カークランド)にオープンしたAlanya Café(アラニャ・カフェ)。確か昨年末に行ったら既にお休みだったので、1年以上ぶり。微妙にメニューが変わっていた。

               IMG_20181201_123855 IMG_20181201_124014

クルミのバクラバを。おなかが空いていなかったのかな?あまり美味しく感じなかった。メインはかなりのボリューム。パンもライスも付いてます。ただライスはお肉の脂をたっぷり吸っているのでかなり脂っぽいらしい。

翌日は、Kirkland(カークランド)にあるCaffé Rococo(カフェ・ロココ)で朝食を。クリスマスデコレーションが。

その後、Bellevue(ベルビュー)に移動してウインドウショッピングをした後、Lincoln Square SouthのDote(Dōt)へ。ドテと発音するのかと思っていたら違った。 

                     IMG_20181202_113821 IMG_20181202_132811

マカロンは1個$2と普通の値段でした。外側がパリパリ過ぎた。チョコレートは美味しかったけどマカロンとしては好みではないかな。

1年最後の月の第1週末は空いていました。みんなどちらへお出かけ?

(December 2018)

Mercurys Coffee Co. 2

3 Nov

あいにくの雨模様の週末。どこに行こうか何をしようかと思ったのですが、先週に引き続き、Bellevue(ベルビュー)にMercurys Coffee Co.へ行ってきました。

IMG_20181103_115340

沢山の人が吸い込まれるように入って行っていましたが、それほど混んでいる訳ではありませんでした。多分、レジに時間がかかるんだと思います。

前回とは違うものを注文。パンオウショコラはパンではなくきちんとペイストリーでした。有塩バターを使っているのかな?私が普段慣れているのとは違った味。

サンドイッチは温め過ぎだったとか。確かにチースが溶けて流れ出して固まってお皿にへばりついていましたからね。

当然なのですが、アメリカンなパンですよね。アメリカでアメリカ人(多分)が作るアメリカ人向け(アメリカ人以外も沢山いるけど)のパン屋なのだから。今後このアメリカの部分がどこまで強くなるかによるかなと。今でも私にとっては十分アメリカっぽいのですがこれ以上行くと来なくなるかなと。

(November 2018)