Tag Archives: panettone

Panettone 3 & 4

17 Dec

Princi(プリンチ)で購入したmini panettone(左)は確か$4.25。プレゼントだったのでディスプレイのように包んでくださいとお願いしたら、リボンなし袋なしでボンと渡されたので、リボンをつけて下さい後袋もとお願いしないといけない羽目に。

mini panettone 2018

いや、最近はリサイクルなど盛んだしレジ袋も有料が多いし、ただで沢山くれ!なんて今どき思わないけど、聞くこともなく大きなカバンを持っていない私に明らかにギフトのパネトーネ数個をどうやって持って帰れと?と思っていたら理解しました、仕上がりを見て。

写真には写っていませんが、リボンの長さが明らかに違う。そして当然のこと蝶々結びを知らないのですよね、形がいびつ。そしてさらにラッピングペーパーが裏返し。そう、何も考えていないのですよね。それならなおさら社員教育をちゃんとしろ!とも思いますけど。ま、多くを求めないの精神でないとアメリカでは生きづらいのでこの辺で。

右はMidori Bakery(ミドリベイカリー)のチョコレートパネトーネ。今年は3種類のパネトーネがあるみたいですがミニサイズはこのチョコレートのみだとか?こちらのお値段が驚きの$7.00!!その時には2個残っていたので両方買おうかとも思ったけどちょっと予算オーバー。

こちらのパネトーネは久しぶり。美味しくなっていると良いけど。

(December 2018)

Calligraphy 30 ~Panettone Monster ~

10 Dec

IMG_6779

Nom nom nom…

10月にPeter Thornton氏のワークショップ-Adolph Bernd Letters-に参加しました。ウォーターカラーは今まであまり使ったことがなかったので戸惑いつつも楽しかった!

復習を兼ねてクリスマスカードを作ろうと何度か試していたのですが、なかなか思ったような仕上がりにならず。これは今回に限らず、初めての事をするときはこれが正解なのかどうか判断に迷うのです。

なので、これで今年のクリスマスカードを作るのは無理かな・・・とあきらめていた時にいきなりアイディアが浮かびその翌日に完成。なかなか可愛らしく仕上がりました。

パネトーネは順調になくなっています。我が家にもパネトーネモンスターがいるからね!

今回のパネトーネは栗とチョコレートとかなりリッチで甘い。前回の柑橘系とは正反対。でもこちらもおいしいのよね。

さて、これで本当に新春カード1本に絞れるか?!

そうそう、8月には3作品しか完成させていなかったのですよね。それが第30作品まで来たとは感慨深い。とはいっても小作品が多かったし、習ったことを反映させた作品作りが出来ていません。来年の課題にします。

(December 2018)

Victrola Coffee Roaster 2 & Panettone 2

8 Dec

パスタ専門店Pasta Casalingaの帰りにDeLaurentiへ行ってきました。

2ndpanettone

前回購入したDolce & GabbanaとFiasconaro社のコラボパネトーネがまだあるかな?と思ったら完売らしい。他のパネトーネも結構売れていた。これは入荷量が少ないのか物凄く売れ行きが良いのかは不明。残念だな、このパネトーネ美味しかったのよね。大きめにカットしたオレンジとレモンピールが沢山入っていて生地も柔らかい。あればまた買おうかな?などと思っていたので。

折角だから同じくFiasconaro社のMarron Noirを購入。この会社のパネトーネは過去に食べたことがありますが、これは初めての気がする。ドルチェアンドガッバーナのパネトーネが$55.99と高かったのでつい安いと思って買ったけど$39.99と安くはない。

こちらも美味しいと良いな。楽しみ。ランキングをやめるといった昨年度の2個を上回る数のパネトーネを食べてます。でもこれで最後…かな?

その後、先月末に初めて行ったVictrola Coffee Roasterでお茶休憩。カヌレがあったのでついつい購入。

IMG_20181207_130534

コーヒーの感想は前と変わらず。カヌレは$3.00以上払う価値があるかどうかは不明だけどもう2度と買わない!という程悪くない。ここで焼いているのかどうか聞けば良かったな。

(December 2018)

パネトーネ 2018

26 Nov

今年2個目のパネトーネはこちら。先週末シアトルに行った時に購入してきました。

panettone2018

何と初の$50超え!少なくとも大きいサイズはこれ1個しか買わないだろうから少々高くても良いかなと思いまして。

お店のお兄さんが、「専用の紙袋があるよ。缶と紙袋が人気でコレクターもいるよ」とセールストークを。美味しければ何でも良いのだけどと思いつつ気にせず購入し、カフェでカプチーノを飲みながら紙袋の絵を見ているとDolce & Gabbanaの文字が。なるほど、そういうことですか。と言うことは$50のうち、缶と紙袋のデザイン代が半分位?

実はパネトーネの缶を数個持っているのですが、持て余してます。でも捨てるのも忍びないので。これはどうしようかな?というか美味しいと良いけど。

(November 2018)

Capitol Coffee Works & Princi

17 Nov

Capitol hill/First hill(キャピトル・ヒル/ファースト・ヒル)にあるCapitol Coffee Works(キャピトル・コーヒー・ワークス)へ行ってきました。最近、キャピトルヒル率高し。

CCW

行きたいと思っていたパン屋が期待外れだったので他に何かないかと探していて見つけたカフェ。小さいですが、ロフトあり。きれいで明るい。Realfine Coffee(リアルファイン・コーヒー)と同様To goの人が多かった気がする。客層は若めかな。

ラテはぬるくなく美味しかったけどエスプレッソは普通とのこと。残念。$9程。やはりシアトル料金だ。

South Lake Union(サウス・レイク・ユニオン)にオープンしたPrinci(プリンチ)へ行ってきました。相変わらず空いていた。

   Princi1 Princi2

行った理由はハムが食べたかったのと消去法。うん。普通。でもずっと気になっていたパネトーネが売られていた!これだけでも来た価値はあった。とりあえず小さいものを食べてみることに。

う~ん。ドライだ。ドライフルーツの量は適量なんだけどパサついたブドウパンだなぁ、残念だけど。大きいのは$40でしたが購入せず。

税込みチップ前で$36.38なり。シアトルって税金が10.1%なのね。いつから?!

(November 2018)