Tag Archives: potato

7月の庭 2 ~家庭菜園~

28 Jul

今年は去年よりも涼しいのかな?勿論、暑い日もあり、雨の日もあり、水やりもきちんとしているので成長はしています。でも、今のところの大収穫はラズベリーだけのような気がする。来年に備えてきちんと水やりをして新枝を成長させてます。

イチゴは甘かったけどあまり実がならなかった。今はライナーを伸ばし花もつけ始めました。これから楽しめるかな?

veggiegardeninjuly

じゃがいもは南側の1列が見事に大きく成長しています。じゃがいもは毎年植える場所を変えますが、毎年取り残しがありそこから収穫できます。既に3個ほど食べましたけど、大きく成長していました。

potato&cucumber

キュウリとナスは本当に成長が遅い。昨年は今日の時点でキュウリが8本、ナスが3本でしたが、今年は5本と1本。それも株数は今年の方が多いのです。キュウリ6株とナス2株。

キュウリは小指以下の大きさのものが沢山なるも成長しない。そうそう、写真にはないけど、20㎝程の大きなキュウリが大きな葉っぱの下に隠れていた。

ナスはようやく沢山花をつけています。以前は何者かに花を食べられる?ことが続いてなかなか成長してくれなかったのです。

8月に期待しよう。

(July 2019)

6月の庭 1 ~家庭菜園~

3 Jun

家庭菜園。荒れ放題でした。ルッコラが雑草化。イチゴも結構枯れていた。

イチゴは保険をかけていた方が(Raised bedへ誘引していた)無事に成長し、トータルでは1割ほどを失っただけで済みました。

ルッコラは2株を残し撤去。ルッコラは食べごろをいつも逃しているのでここ数年食べられていないけど、今年こそは!

小さい植木鉢数個の底が抜けるという事態発生。ま、5年以上使っているから仕方ないか。植えないといけない時期が迫っていたので、植木鉢はイチゴに譲り、ナスときゅうりはRaised bedへ。

veggie garden 6 2019

イチゴ2種類(pineapple crush and albion)4株(うち既に1株が枯れ気味)、キュウリ1種類(summer dance?)6株、ナス1種類(orient express)2株、ポテト2種類(french fingering and yukon nagget)18個

そうそう、芝を刈らず雑草も抜かないとジャングル化していた裏庭にウサギの夫婦(多分)が!前庭にいるのは良く見ていたけど裏庭に住みだした?更に家庭菜園のイチゴをかじったような形跡もあり一大事とフェンスを設置。ありがとう。

ただね、入り口がないからまたがないといけないのよね。土とか肥料とかを運んだり、水やりをするときホースをどうすれば良いのか?という疑問もありますが。でも、これでウサギがこなくなれば!!

(June 2019)